相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

小規模住宅の相続税軽減措置について

母が296平方メートルの土地の一戸建ての住宅で一人暮らしをしていましたが、最後の10ヶ月位は特養老人ホームと病院とで過ごし昨年末に亡くなりました(住所は変更せず)。ホームは3ヶ月の不在で退所する規定でした。ホームへ行く前の約半年間は私と妹で交互に実家で母を支えてきました。妹も私も結婚後は母と同居はして居ません。この場合特定住居用として相続税の軽減措置を適用できるでしょうか?

親からの住宅資金援助にかかる贈与税について

質問させていただきます。下記が現状です。
●総額4000万の新築一戸建てを購入予定
●「頭金400万 住宅ローン(フラット35S)3600万」で考えており、夫だけでローンの申請は通り済
●その後、妻の実家より800万の援助の受けることが決まり、それを頭金にプラスすることにする
●頭金が増えた分、ローンの金額を減らすことは銀行は了承

【質問1】
家の名義を「夫3200万:妻800万」で登録すれば、妻実家からの援助金に贈与税はかかりませんか?
【質問2】
当初の頭金400万は結婚前~後に夫婦2人で貯めた金の合算なのですが、夫の名義分に含めても夫婦間の贈与にはなりませんか?

住宅資金の援助に関して

31歳の私と26歳の妻との二人暮らしです。
平成23年1月に契約をして、8月末に引き渡し予定で新築一戸建てをたてる予定です。

総額が4500万円程ですが、その資金として私の親の資金援助を得られます。

その場合どの方法が一番効率がよいでしょうか?

まずは1000万円は住宅資金特別控除で非課税で可能と思われます。

それ以上にはどうでしょうか?
非課税でさらに援助をもらう方法はありますか?

相続税を少なく払うには

この度、父(68歳)の所有する土地に新築する事になりました。
確か50坪で4000万するようです。
この土地は、父が私にくれるとの事です。

質問です
毎年、名義変更にお金がかかっても、基礎控除110万円分ずつ名義変更した方がいいのか?
それとも、少しでも税金払っても、110万以上の名義変更したほうが良いのか?
どのような方法がトータル的な費用(税金や名義変更にかかる費用等)が少なくてすむのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

住宅取得資金贈与非課税について

新築の住宅を購入する際に住宅取得資金贈与非課税制度を有効活用したいのですが、自分の親から1000万円、同時に自分の祖母から1000万円をもらうことは非課税で可能ですか?

贈与税に関して

贈与税に関してお聞きしたいのですが、自分の親から年間110万円までは非課税で無条件で現金をもらえるという解釈でよろしいですか?

その場合、母親から110万、同時に父親から110万といった形でもらうことも非課税で可能ですが?

さらに、僕の妻にも僕の父親から110万、母親から110万も同時に非課税でもらうことは可能ですか?

個人と個人の間で110万なのか?
あげるほうも、もらう方も、夫婦1組で対象なのでしょうか?

贈与税について

私の母は平成21年2月に亡くなり、遺産分けの時、叔父が母が残した遺産について親族会議をすると言い出し、母の姉弟、そして、私の一人の弟が集まり会議を行いました。
そこで、叔父は私にお金を渡すと何に使うか判らないので、私の子供つまり母からみると孫2人に半分ずつ、一人470万円を与える事となりました。
でも、相続人は長男の私と弟の2人であることは、間違えないとではないかと思い、ご質問申し上げます。
この場合、子供には贈与税が課税されるのではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

贈与税について

息子夫婦が住宅を建てる予定です。

建築費1,500万位。

資金は息子夫婦500万
私と妻から1,000万出してあげようと思っています。

その場合、贈与税がかかってしまうと思いますが、贈与税がかからない何かいい方法はありますか?

贈与税に関して

31歳の男で、26歳の妻と二人暮らしです。
自宅を新築で建てるにあたり、僕の親から援助をもらえることになりました。

2000万円をもらえるとして。

1000万までは住宅に対する非課税対象になりますか?

残りの1000万を、贈与税(相続税)を避けてもらう方法はありますか?

例えば、父親から僕に100万円、妻に100万円、同時に、母親から僕に100万、妻に100万円。

つまり、
贈与者として父と母のそれぞれをたてて、授与者として、僕と妻のそれぞれをたてる。
その上で年間各100万づつを5年に分けてもらうと非課税になりますか?

よろしくお願いいたします。

母の定期預金のゆくえ

質問よろしくお願いいたします。
家族構成は父86歳、母82歳、本人50歳、妻49歳、子28、22歳で本来ならば同居しなければならない所ですが、10年程前より意見の食い違いから別居、父、母以外はすぐ近くに借家住まいです。
実家の職業は農家で、後継者年金もあって住所などはそのまま変更せず、土地の登記も仮登記のまま、公共の支払いなども本人の名義の口座より引き落としと、全てが本人名義でここ何年か過ごしてきました。
最近になり母がうつ病と認知症を患い入退院の繰り返し、そんな中入院中の母曰く「どうしても名義の定期預金を解約しなければお金が無いから生活できない」との言葉に押されて姉と母の実妹の二人で何とか解約したそうなのですが、当の私は何も知らずにおりました。
現実的には私名義の生命保険も解約、建物共済も私の名義ですのでしようがなく解約して現状の生活に困る事は無いのですが、母の意志は強く定期の解約をしたものです。
2~3日前より相続税の話をしだし、これだと税金ばっかりに取られてしまうから現金にしておかなければとか、言っております。
独自に調べますと個人からの贈与は1年間に110万まで、と判りました。
しかしながら高齢ということもあり、実際死亡した時の事が気になり相談する次第です。今後父も長くはないと思いますと余計に心配になります。
本人名義の口座には250万位はあると思います、これも贈与の対象でしょうか?
どんな方法が一番良いのか教えてください。