相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

贈与税について

【質問1】
現在、住宅ローンを住宅金融公庫より私と親の連帯債務で残1600万円、別に親が銀行より残730万円借入れしております。
この度、私が親の借入れ分も含め、一本化して借換を検討しております。
土地、建物は親の名義となっており、
名義変更も合せて実施します。この場合、私から親への返済分の贈与税と親から私への土地、建物の贈与税どちらも必要となるでしょうか?
【質問2】
贈与税はどの程度なのでしょうか?
借換で税率表でみると相当な額となりそうで不安です。

贈与税について

伯父さんから土地をもらい家を建てることになりました。
農地を宅地にしたのですが、農地だし贈与税なんて気にすることないやと簡単に考えていました。
ローンはないので住宅ローンは出来るとのことですが、数ヶ月前に結婚式をして車の買い替えもしてしまった私たち・・・
贈与税の計算式をみて頭が真っ白になりました。
計算したら、贈与税が200万円発生するようで・・・そんなお金ありません。
(計算式の課税価格とは地価公示の金額×土地の面積(m2)でよいのでしょうか?)

ネットでは分割も出来ると書いてありましたが、利子が6.6%みたいで。
高い利子でも分割で支払う方法しかないのでしょうか?

本当に悩んでいます。
ぜひ回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

相続 贈与について

母から1100万円いただきました。(先日 銀行からおろしたもの)これを主人と子供の名義にして年金(10年後に5年かけておりる)ものにした場合 税金等はかかりますか?かからない方法はないでしょうか?

新築購入 祖父からの援助の贈与税について

はじめまして。
ご相談させて頂きたいことがございます。

平成24年2月に建設、3月より入居予定の新築マンションを購入予定です。
その際、祖父から2600万円の援助を受ける予定です。

平成23年3月までに入居可能であれば1500万円までの援助は贈与税がかからず、それ以降の入居になると1000万円まで枠が小さくなると、雑誌なので認識しております。

新築購入にあたり、できるだけ経費をかけたくないので贈与税もできるなら抑えたいと考えております。

単純に思ったことを質問させて頂きます。

【質問1】
平成22年に1000万、平成23年に1000万、平成24年に600万と分けて新築購入の目的として祖父から贈与を受けた場合、贈与税はかかりますか?

【質問2】
贈与税を抑える方法があれば教えてください。

お手数ですが宜しくお願いいたします。

相続税と贈与税のどちらで取り扱えばよいのでしょうか。

平成10年にマンションを購入し、そのうち6分の5を私名義に、6分の1を母名義にしました。現在母は病気によりいつ亡くなるかわからない状況です。母名義の6分の1について、生前に名義変更して贈与を受けた方がよいのか、亡くなってから相続した方がよいのでしょうか。ちなみに私には実妹が1人いますので、権利は実妹にもいくと思うのですが。教えてください。

贈与税(住宅取得等資金の贈与)について

とても初歩的な質問かもしれませんが
教えてください。

両親名義の土地に新築する予定です。
2011年1月頃着工で、初夏頃完成を予定しています。
その家の購入資金として、両親から住宅取得資金の贈与を受ける予定です。
2010年は1610万円まで住宅取得資金の贈与については非課税ということなので、それを利用したいのですが。。。

質問1:両親から贈与を受けるとは具体的には2010年12月31日までに私名義の口座にお金を振り込んでもらうなどの具体的な金銭のやり取りをする必要がありますか?それとも、家が完成してから支払い前に親から贈与してもらえばいいものですか?(確定申告の際に、金銭のやりとりの証拠等が必要になる?)

質問2:家の完成は来年夏ごろになってしまいますが、2010年の限度額1610万円まで非課税が適用できますか?

質問3:この贈与に関して来年の2月頃に確定申告が必要となりますが、その確定申告は税理士の方にお願いしたほうがよいでしょうか?国税局のホームページで申告書をさらっと見た感じでは???だったので。もしお願いする場合は標準的な料金はいくらぐらいかかるでしょうか?家の登記の件もあるので、お願いするのなら一緒にと考えています。

以上です。大変初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、今年もあと2ヶ月ほどになり、住宅控除の非課税1500万円の期限もせまり、誰に相談すればと困っていたところ、このサイトを見つけました。ご回答、よろしくお願いいたします。。。

保険金、相続した財産をローン返済にあてた場合

贈与税に関して質問させていただきます。

妻である私の母が亡くなり、保険金や土地売却で得たお金(相続税控除範囲内)を主人名義で借りている住宅ローンの返済にあてると贈与税は掛かりますか?
年に110万円以内なら掛からないと思いますが、一括で110万以上の返済をすると掛かりますか?
今このお金は妻である私名義の銀行口座に入っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

相続した土地の売却について

おたずねいたしたします。

昨年10月に父が亡くなり母が預貯金を相続し私と妹で土地を相続することになりました。
今年の4月に土地の名義を妹と私の共同名義とし持分はそれぞれ二分の一と致しました。
今月、1440万で土地を売却し手数料他を除いて一人636万でした。

母が相続した預貯金は1000万程度です。

土地は昭和47年に315万で購入されたものです。

質問1 税金はどのようなものがそれぞれにどれくらいかかるのでしょうか?

質問2 私は専業主婦で主人の扶養になっているのですが所得があったことで扶養から外れるのでしょうか?

質問3 今後の税金、健康保険料等も変わってくるのでしょうか?

質問4 申告は自分からするのでしょうか?それとも税務署、市役所等から知らせが来るのでしょうか?

よろしくお願い致します。

住宅取得資金の贈与税について

住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税制度(平成22年度改正、1,500万円)と暦年課税を利用してマイホームを持つ予定です。

建物条件付き土地(2700万円)+戸建住宅(2500万円)ですが、

★自己資金で土地代を支払い、
★住宅代を
夫の親からの夫への贈与(1610万円)と?妻の親から妻の贈与(890万円)から支払う場合、住宅分をおよそ出資額の割合と同じ割合で、夫と妻の共有名義にしておけば贈与税は全くかからないのでしょうか? 

ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

相続土地の譲渡税

 今年6月、103歳で亡くなった母が50年以上所有していた土地と僅かな貯金を全相続人である兄弟4人で等分に相続し、土地は共有名義で相続登記をしました。

 その後、相続人全員高齢のため土地も現金化して分割しようということになり、今年中に売却することになりました。

 売却価格は2000万円ですが、この場合の譲渡税についてお教え下さい。

(1) 相続税課税枠以下である遺産の一部である土地の譲渡であっても税(譲渡税)は課税されるのでしょうか。

(2) 課税される場合、税額はどの程度になるでしょうか。

(3) この場合の税申告、納税の仕方(各相続人が別々に申告・納税するのか等)についてもお教え下さい。

 以上、よろしくお願いします。