相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

相続に関して

今年父が他界し、これから遺産分割をしなければいけません。相続税(節税対策)について教えてください。
家族、母、私、弟(実際は兄がいます   が、遺産放棄を考えています)
1)母と子供2人で遺産を分割するの と、母が高齢のため子供2人で分割 するのでは、どちらが税がかかりま せんか。2次相続の発生時のことを 考えると一次で子供2人での相続の 方が納税総額が安くなると言うの  が弟の意見です。
2)兄がいますが、兄は相続を放棄す ると言っています。その場合、兄に 対して財産分割分を支払わなくては いけないのでしょうか。(この場合 法定相続人は母と子供3人?)

財産としては、土地2箇所(1箇所に母と私の同居、もう一箇所に弟家族)
他に会員権など微々たるものがありますが、主に財産は土地総額1億5000万円程度です

贈与税について

現在2,000万円の住宅を建築予定です。

ローンは組みたくないのですが今のところ自己資金が1,500万です。

残りの500万円を奥さんと子どもに出してもらった場合贈与税がかかりますか?

それかもらわずに借りればかからないんでしょうか?その場合家族でもしっかり契約書を作ったほうがいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

住宅に当たる贈与税について

今回新築を建てるにあたり両親から贈与1000万円受けた場合、私は建物と土地を購入しなければならない為、ハウスメーカーと不動産会社に支払はなければなりません。先に土地を購入しなければなりません。土地の名義等変更次第、建物の着工がはじまるのですが、その場合でも贈与金を土地に使用したら贈与税がかかるのですか。また、市町村によっても、大丈夫な所とダメな所があるのですが、どちらが正しいのですか?

祖父からのマンション贈与

この度はお世話になります。
私は現在、祖父名義のマンションに住んでいるのですが、生前に私への名義変更を行う際には相続時精算課税制度は適用されるのでしょうか。
両親は健在ですが、近くには住んでおらず、また、現在私とは絶縁状態にあります。祖父は現在私が住んでいるマンションは私に与えるとは言ってくれていますが、いざ相続するとなったときに両親が妨害してくる可能性が高くなり、生前贈与について御相談させて頂きました。祖父の年齢は90歳で、私は36歳です。
お忙しい中、申し訳ございませんが、御教示の程、よろしくお願いいたします。

贈与税、ただし海外駐在中

はじめまして、
現在、ベトナムに駐在しております。日本では住民税の関係上、住民票を抜いた状態です。今後も駐在は続きます。
さて、先日、父親より(母は他界済み)贈与税について質問がありました。父親が役所に聞いた話として、仮に小生に生前贈与をした場合、住民票があるベトナムでの贈与税がかかるとの事で、日本では贈与税がかからないとのことでした。これは正しい認識でしょうか。
またこの場合、父親の日本の口座より小生の日本の口座へ送られた場合、ベトナムの口座に送られた場合のどちらにも適用されますか? また現金にてもらった場合はベトナムにて自己申告となりますか?

よろしく御願いします。

相続土地交換の方法

質問させていただきます。
●母の遺産を兄姉妹3人で相続します。そのうちの
土地A宅地(地積331 H11評価額320万円)を姉妹2人名義にする予定です。

●土地B畑と宅地(地積394 H11評価額21941円)は、すでに兄の持っている土地です。

●土地Aと土地Bは高台で家を建てるのに立地が良い為、交換したいと思います。

【質問1】出来るだけ諸費用を抑えたいと思います。その手続きとしてどのような方法が考  えられますか?

【質問2】土地Aを姉妹2人名義にする相続手続きの方法と費用はどの位かかりますか?

【質問3】土地Aを兄が相続し、土地Bを兄が姉妹に贈与することはできますか?
その場合の方法と費用はいかほどかかりますか?

【質問4】土地を姉妹2人の名義で持つより半分にし、それぞれが相続したほうが後々の為には良いでしょうか?

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

夫婦間の土地・家名義変更税金について

私は現在、結婚して約28年目の妻と、2人の子供が同居している家庭のサラリーマンです。3年前に川崎市に私名義の家と土地を購入し、そこに家族4人が暮らしております。
また埼玉県に約20年前に私名義で土地と家を購入しており、転勤の関係で今その家は人に貸しております。
今回の質問は、埼玉県の私名義の家・土地を、妻名義に書き換えをしたいのですが、その時の税金はどのようになるでしょうか。評価額は1000万円くらいです。「おしどり贈与」などの税金優遇処置は受けられるのでしょうか。
ご回答をお願いいたします。

土地の相続と負債との相殺について

突然の質問で恐縮です
父がなくなり預貯金は少ないものの、株が少しと居住していない古い家と土地(時価で2000万円程度)が相続対象として残りました。
相続人には妻である母と兄弟二人の計3名がおりますが、基本的にはすべて母が相続することとして、銀行や証券会社などでそれぞれの同意書をもって手続きをはじめています。
ただその他に古い負債が1700万円程度あることも判明しました(この負債には何も担保となってはいません)
この場合、母を新保証人として土地を担保に新たに債務契約を結び、土地の代金(または土地の収用で)で全額返済の方向で話を進めようかと思うのですが、
1.相続税の計算などはどのように考えれば良いのでしょうか?
2.土地に先に書いてが見つかった場合、売却益などにかかる税金はトータルで負債分と相殺されると考えてよろしいのでしょうか?
3.その他良い考えはありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。

祖父の預金

< 質問1>
95歳で入院している祖父がいます。
父が介護をしているのですが、何かあってからでは大変なので祖父の預金1500万円を祖母の口座にうつしてしまいました。
贈与税がかかってしまうと困るので、いまから祖父の講座に戻すことは問題ないでしょうか。

< 質問2>
上記、祖父の預金を課税されずに子供だちに分配することは可能でしょうか?
例えば200万ずつ4兄弟に何年かにわけて送金するとか。
目的は相続でなく、祖父の預金の税収をおさえたいだけなのですが。

住宅取得資金

ご質問させていただきます。

今年中に新築一戸建住宅を購入する予定で、今年の7月に実父から500万円銀行振込みで贈与してもらいました。

しかし、7月に申込んだ物件、その後12月に申込んだ物件、いずれも抽選ではずれてしまい、結局来年の3月15日までに住宅を購入、入居することができなくなってしまいました。物件は現在も探しており、良い所が見つかり次第、購入するつもりでいます。
(物件が当選する前に振りこんでもらったのは、実父が海外駐在中のため、帰国したタイミングでしか手続きができなかったためです。)

質問1
銀行に振り込まれたままの500万円を実父の口座に戻して、贈与を取消すことはできますか?

質問2
贈与の取消し以外に、贈与税を節約できる方法はありますか?