相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

マンション持分の贈与

現在、妻と50%づつの持分のマンションの私の持分(実勢価格約2000万円分)を妻・子・妻の両親にそれぞれ等分に贈与する場合、質問1)特に何も問題はありませんでしょうか?質問2)贈与税・登録免許税・不動産取得税はどのていどになりますでしょうか?質問3)持分移転にかかわる費用はどの程度を見ておけばいいでしょうか?その他、気をつけておいたほうがよいことがあればアドバイスをお願いします。

相続・贈与税について

質問させて頂きます。

【状況】
・母が交通事故に合い亡くなりました(2009年)
・損害賠償請求をして保険会社から父の口座に損害賠償金が支払われました(2010年)
・法定相続人は父、私、妹の3人です

【質問】
・父の口座に入ったお金を私、妹に分配するにあたり、相続税、及び贈与税は発生するのでしょうか?

清算後の残金は、贈与か相続か?

末期がんの父親が、入院する日に、入院費や葬儀代として父親の口座から私(子)の口座に470万円ほど送金しました。私の口座は、日頃、お金の出し入れに使っている口座です。
父親の入院費や葬儀代の精算に当てる場合は、贈与とならないようですが、父親が死亡後、送金してくれたお金の残金がある場合、残金については、贈与として贈与税がかかるのでしょうか?それとも、相続として扱われるのでしょうか。教えてください。

相続税について

質問させて頂きます。

祖母が亡くなりました。
(祖父も故人です)
相続人は私の母親一人のみですが
孫の私を受取名義人にした保険がありました。
私は法定相続人ではないので相続税が発生すると聞きました。近く納税に行こうと思ってますが、私が受け取りした分だけの相続税を納税すればよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

贈与税を回避できますか。

高齢の父親が、末期がんで入院する際、入院費や万が一の場合に備え、私の銀行口座へ470万円くらい送金してくれました。父親の銀行口座から、私が日頃、使っている口座への送金です。
後になって、もしかしたら、贈与税がかかるのではないかと心配になってきました。まだ、父親は生きているので、贈与の非課税枠の110万円を引いた、360万円を父親の口座に戻したら、贈与税は回避されますか?教えてください。

課税対象になるのでしょうか?

6年前に銀行で住宅ローンを組んでマンションを購入したのですが、残金を兄から借金して一括返済しようかと考えております。
これは、課税の対象になるのでしょうか?
質問は以上です。どうぞ宜しくお願い致します。

夫婦間の居住用資産の贈与

25年以上結婚暦のある夫婦ですが、現在海外転勤により夫婦とも海外に在住しています。
夫婦共有名義で武蔵野市に所有する旧借地権つき住宅(夫9:妻1)の妻の持分比率をできるだけ高くしたいのですが、いかなる計算方法となるのか知りたい、と言うのが質問の趣旨です。
尚、土地は路線価の70%とすると4200万円くらい、家屋は築30年の木造住宅で、総額で5000万円くらいかと思います。
尚、夫は残り1,2年の駐在期間で帰国予定、妻は必要とあらばいつでも帰国可能です。

住宅取得等資金の贈与について

 ご質問させていただきます。

 住宅資金等の贈与税の非課税枠が、2011年中だと1,000万円(基礎控除と合わせると1,110万円)だと聞いたのですが、非課税でも2012年には贈与税の申告はしないとダメなのでしょうか?
 
 ご回答よろしくお願い致します。

相続と生前贈与

質問させていただきます。
会社経営していた父親が亡くなり、会社に貸付している役員貸付金を単純承認で相続したところ、億単位の相続税の支払いがきました。現在会社は私が代表していますが、赤字で相続した役員貸付の回収は無理な状態です。
相続税も一括の支払いは無理です。

【質問1】
自己所有名義の無担保の家が有りますが住んでいられますか?
【質問2】
妻と子供には生前贈与を毎年二人に111万してます。
迷惑を掛けたくないので私が死んだら三ヶ月以内に相続放棄か限定承認をしてくてと言ってます。
贈与の申告は毎年してますが相続放棄しても贈与したお金は守れますか?    

娘の住宅ローンの一括返済について

質問をさせていただきます。

・娘が結婚時に購入したマンションがあり、娘はいま離婚しシングルマザーでローンの返済をしています。

・マンションの名義は娘です。

・シングルマザーであり、生活も厳しいので親としては、ローンの残り1300万円を肩代わりに一括返済したいと思います。

〔質問〕
娘、親双方に最低必要な手続きはどのようなことがあるのでしょうか?当方は法律的な知識は乏しいです。