娘の住宅ローンの一括返済について

質問をさせていただきます。

・娘が結婚時に購入したマンションがあり、娘はいま離婚しシングルマザーでローンの返済をしています。

・マンションの名義は娘です。

・シングルマザーであり、生活も厳しいので親としては、ローンの残り1300万円を肩代わりに一括返済したいと思います。

〔質問〕
娘、親双方に最低必要な手続きはどのようなことがあるのでしょうか?当方は法律的な知識は乏しいです。

ローン残金1,300万円を肩代わりで一括返済しますと贈与税の申告が必要です。
贈与税の申告手続きとしましては、
1,暦年課税
2,相続時精算課税 
の2通りの申告方法があります。
上記1の暦年課税は、年間110万円の非課税枠(基礎控除)を使って申告する方法で、この場合ですと(1,300万円-110万円)×50%-225万円=370万円の贈与税がかかります。
上記2の相続時精算課税は上記1の暦年課税に代えて適用できる制度で、贈与時に特別控除額(累積で2,500万円)を超える部分について一律20%の税率による贈与税を納付し相続時に精算する仕組みの制度です。
よって相続時精算課税の適用を受ける場合にはローン残金1,300万円は特別控除額(2,500万円)以下ですので、贈与税は生じません。(但し、この場合でも申告が必要です)
しかし65歳以上の親から20歳以上の子への贈与であることや、適用を受ける場合の各種書類の添付も必要ですので、詳細は税理士や税務署にお尋ね下さい。

2011/2/18 金曜日