相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

父母の遺産相続について

父母共に死亡しています。
子供が7名おりますが、長男は両親死亡の前に他界し息子が1名います。
他の6名は健在です。
亡き長男の息子さんに法定相続権はありますか?
両親より先に死亡した者は遺産相続権が無いと言う方がおりお尋ねします。
「代襲相続権は子どもなどの直系卑属と兄弟姉妹が亡くなった場合に限られる」と書かれていますが、前記6名と直系卑属が全て存在しない時及び両親の兄弟姉妹が亡くなった時に発生すると解釈して良いですか。

贈与税について

◆2012年11月完成で、住宅を新築予定しています。
 義父から1,000万~2,000万円の範囲で資金援助提供の申し出を受けています。

【質問】
・2,000万円の援助を受けたら贈与税は掛かるのでしょうか?

ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

夫婦間 預金口座移動

今更ながら贈与税について知らないことがあるので教えてください。

質問一
結婚し、私が退職した後は扶養内で働いていました。妊娠中は除く

 その間平成19年から23年まで、夫がなかなか銀行に行くのは大変ということで、今後の生活費、教育費、医療費(不妊治療予定のため)私の定期預金に夫の口座から預金していました。この場合贈与税はかかりますか?

 
質問二
しかし、定期を解約するのは大変で結局、私の別口座より、生活費に充てたりしていました(夫のお金です)。総額で定期預金に1700万円です。私は夫のお金なのでこれを利子も含め夫の口座に移したいのですが、贈与税はかかりますか?

質問3
私の別口座の夫のお金だけでは今後足りなくなるので、その定期預金より子供の保育料や生活費に使いたい状況です。
、私の定期預金を解約しそのまま現金で保育料や生活費に充てても平気ですか?
それとも返したという記録を残すために夫の口座に戻したほうがいいのでしょうか?

質問4
もし贈与税がかからない場合1700万を一度に夫の口座に振り込むより400万位づつ分けて一年以内に返却しても贈与税はかかりませんか?
どういう返却方法がいいのアドバイスをください。

追記
夫婦としてはほとんどが夫のお金で。私名義の通帳場所、カードの暗証番号、印鑑も知っております。
平成23からは夫が定期預金を開設してくれたので貯金は夫のみ生活費などは私の口座にしています。(年払いの保険などの仕分けのため)

本当に無知でした。すべて口約束なのでまだ住宅購入予定ありませんが、おたずねとなどがきたらと青くなっております。
できるだけ贈与税のかからない方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

年金払積立傷害保険

契約者 母
被保険者 私
給付金受け取り 被保険者に同じ

実の母が今年亡くなり
私名義で保険年金をしていてくれました。
これは私の物になるのでしょうか?

相続税や生前贈与税とかになるのでしょうか?

今まで貯まってるお金は約200万ぐらいです。
相続人で分けるのでしょうか?

せっかく母が私の為に積み立ててくれていたので今度は自分で引き継いで
積み立てていきたいのですが。

よろしくお願いいたします。

新築住宅建築費用の親からの借用に伴う税金について

新築住宅の購入にあたり、親から3000万円を借用したいと考えております。
3000万円は月々返済していく予定です。
親の年齢は56歳です。
新築住宅の購入金額の支払いは7月末を予定しています。

この借用金に贈与税などの税金がかからない様にしたいのですが、どの様に進めれば宜しいでしょうか。

必要な手続き、書類、返済期日の設定など対策方法を教えて頂けませんでしょうか。

贈与税の住宅取得用特例について

新築住宅を購入するにあたり、専業主婦の妻の親から頭金の一部(500万円)を贈与を受けます。妻に収入がなく、会社員の私の扶養家族であり、住宅の持分は私が100%としています。
【質問1】
妻の親からの資金の贈与税に住宅取得用特例は適用されますか?
【質問2】
適用されない場合、適用するにはどのようにすればよいでしょうか?

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

相続税の計算、共有名義の持分と贈与税、その他

叔父が残した家屋・土地に関する質問です。

【質問1】
相続対象の土地Aは、23年度の固定資産税評価額だと約3800万円になっています。一方唯一その土地が面している道路の路線価は82Fで、土地面積は590程度、宅地です。この場合、「82×490=4800万円程度」が大雑把な相続税評価額ということでよいのでしょうか。

【質問2】
その他二箇所にも相続対象の土地がありますが、道路に面していません。この場合「固定資産税評価額×所定の倍率」で計算するそうですが、この倍率の資料はどこから手に入れればよいのでしょう。

【質問3】
叔父の資産はぎりぎりで相続税が発生するかどうか分からないような様子です。これに関して正確な額を出すというお仕事は、税理士ができる仕事範囲なのでしょうか。もし出来る場合、そういったお仕事の相場はどれくらいでしょう。

【質問4】
遺産分割協議書作成指導は税理士の仕事範囲ですか。

【質問5】
土地Aは母と叔父の共有名義でした。叔父は母の弟にあたります。ちょうど一年ほど前母が亡くなり、法定相続人は父と姉、そして私の三人です。この土地の名義をきれいにしていくのに、まず母の分の名義変更からしなければなりません。その際、協議の結果、母の土地を姉と私で1:1の持分で相続するとした場合、父から私達への贈与とみなされて、税金がかかりますか。

【質問6】
最終的に土地Aのすべてを姉と私の1:1の持分にした場合、それを売却して必要経費を差し引いて半分にするのと、私だけの名義にしておいて、売却後に半々にするのとでは、どちらがより税金がかかりますか。

【質問7】
こういった質問を面談でお願いする場合、どれくらいの費用が発生しますか。

以上、わからないことだらけですが、よろしくお願いします。

相続税軽減

60歳のサラリーマンです。
相続税についてのご質問です。
金融資産をある程度持っております。
これからは、年金も多くは望めません。したがって
個人年金を多くやってきました。
この場合、当然に金融資産が目減りすることになります。
(キャッシュとして持っている量が減ります)

私が無くなった時の資産は個人年金をやっていない場合と比べて大きく減少します。
この個人年金は相続税の節税対策になりますか?

以上

夫婦間の贈与税

質問1
私の口座に夫より頼まれ定期預金をしていました。総額1600万円になります。預かっていた総額を夫がもう一つ口座開設するのでそちらに返すのですが贈与税はかかりますか?

できるだけかからない方法はありますか

質問2

夫の生命保険で一時払いで360万支払いを質問一の私の口座から入金したら何らかの税金がかかりますか。

追記

私の口座の預金は夫から預かった分も私の貯金もあります。扶養内で働いています。ただ私の貯金はいろいろ移動しているので不明

高額医療について

親戚に癌が見つかってしまい
完治の可能性のある治療法は
1500万程かかる高額医療だけです。

親戚には完治してもらいたいので
すが、がん保険には入っていなかったようでお金が足りないとのことでした。

そこでその治療費を私が肩代わりしたいのですが、その場合にも譲渡税がかかるのでしょうか?