相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

被相続人の預金解除

8月に亡くなった母の遺産(不動産、預金)の内、銀行預金を解除するため兄より戸籍謄本、住民票や実印を準備するよう要請されましたが、今月中に予定されている遺産分割協議が終了し、同協議書が作成されてからでも、預金の解除は遅くないと思われますが
如何でしょうか?

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いたします。

土地の名義変更、相続

父が他界しました。現在、母と私(次女)、三女、その次女の4人で現在の家に住んでいます。
土地は父の名義に、家屋は次女である私の名義になっています。
将来的に母は私の名義にすれば良いと言ってくれています。
私自身、現在経済的に余裕はありませんので、税金のことを考えると、今、どうすべきなのかわかりません。
因みに、長女は嫁いでおります。
簡単な説明で恐縮ですが、よろしくお願いします。

相続

実家の父が亡くなり、実家の兄(兼業農家)と別居の私の2人で土地、貯金を相続することになりました。評価は農地、宅地、貯金で1億5百万円です。5千万円の控除と子供各1千万円の控除で7千万円となり差し引き3千5百万円が相続税の対象です。しかし実家の兄は農地を私が相続するのは後々売買できないし、税金の対象となるので私に財産放棄をしてくれれば、お金で支払うと言われました。ただし相続税は3千5百万円の20%で7百万円必要ですぐは私に遺産金を払えないが毎年何がしかの金額を約束して支払うと念書で契約するそうです。後々私に対する税金は?又確定申告は必要? 

住宅取得等資金の贈与税について

 娘が家を新築することになり、資金が足りないので親が融資することになりました。
「まず土地を手に入れなくては」と考え、不動産屋さんから娘名義で土地を購入しました。
 住宅展示場をいくつか回り、住宅会社を選び計画が進んでいます。
 親としては、土地(1000万程で購入)に融資したいと考えています。建物は娘が住宅ローンを組みます。
 贈与税については、よくわからないので、かからない方法がほかにもありましたらお教え願います。

平成24年3月15日までに、居住が求められる贈与税の非課税措置について。

タイトルの非課税措置を利用して家を建てます。お忙しい中、申し訳ございませんが御教授の方を宜しく御願い致します。

当方は平成23年12月に着工しまして、2月には上棟を迎える計画です。

質問1
贈与にて頂いた1,000万円は年内(平成23年12月31日まで)に支払等に使用して領収書等を用意したほうが良いでしょうか?
(依頼している工務店に工期を追っての分割払いになっている為。)

例えば、平成24年内の支払いに使用した場合は今回の非課税の対象になるのでしょうか?

質問2
新築は平成24年3月15日までに「屋根(その骨組みを含む)を有し、土地に定着した建造物として認められる状態であること」
とございますが、屋根の状態は下記の3種の内のどの状態を示しているのでしょうか?

・1 瓦や金属板の仕上状態
・2 棟木、母屋、垂木の状態(上棟式を終えた状態)
・3 上記2の状態に仕上材の下地材(木板張り)を施工した状態(仕上材:瓦や金属屋根を施工していない)

質問3
「屋根(その骨組みを含む)を有し、土地に定着した建造物として認められる状態であること」
とございますが、此れは何方が確認して判断するのでしょうか?

贈与税について

結婚してから、共働きで貯金をし、妻名義の口座に620万と360万貯めました。
私(夫)の名義で3000万ローンを組み、住宅を購入する予定なのですが、贈与税はかかるのでしょうか?
私の年収は約700万、妻は120万。

子の名義の預金と相続税

父が生存中に父の収入から私の名義の定期預金を作りました。
20年前に父が死去し、その後、母がその預金の管理をしてきました。

先月、母が亡くなり、この預金は相続税の対象になるとの話を聞きましたが、
もし、相続税が必要なら、父死去の際の相続ですでに支払ったことになっていると思うのですが。
父死去の際は、全財産を母が相続したので、そのような話があったかどうかは、確認できません。
このようなものは、母死去の際に、再び相続税の対象になるのでしょうか。

遺産相続で分けた土地に建物が建っている場合の処理について

父が亡くなり、3人の子供で土地を分けましたが、そこには家が建っています。
家は、共有名義だと思いますが、1人が自分の土地を売りたいと言っております。
土地を売る為には、家を壊して更地にしなければ売る事は出来ません。
何箇所かリホーム済みで、まだ充分住める家なので、後の2人は、家を壊す事に同意していません。
土地を売るにはどうすれば良いのでしょうか?

高度障害の贈与税

質問させていただきます。
現在入院中の実母に保険会社から「高度障害保険金」がおりました。
受取人と代理請求人は、一人っ子である私です。(実父とは離婚しております)
私は母とは暮らしておりませんで、現在、介護施設でお世話になっております。

今後、介護施設へのお金などは今回の保険金で、私の方で行っていく予定です。
「保険内容」
契約者、被保険者→実母
受取人(代理請求人)→実子である私
保険料支払い→実母(実母が数十年、ここ5年間は実の子供の私が振り込んでいました)
受取金額 2,000万円

≪質問1≫
高度障害保険金が、私の指定口座に入金されました。
どのような税金がかかりますか?
母の為に使う(実母の銀行口座へ振り込)事は税金は発生しないと思います。それ以外、そのお金を引き出して母に会いに行く高速代などや自動車の費用など(直接、実母に掛ったと証明出来ないもの)で使用した場合、贈与税は発生致しますか?

≪質問2≫
質問1で税金が掛らない場合でも、亡くなったあとで、質問1などで使用した金額や残りの金額に相続税は掛りますか?

お手数ですが、ご教示宜しくお願い致します。

住宅取得等資金について

はじめまして。住宅取得等資金について質問です。

質問1
新築マンションを契約したのですが、完成予定日が平成24年3月末なのですが、期限の3月15日に間に合いません。この場合は、適応出来ないのでしょうか。「遅滞なく住む事が確実なこと」とはどういうことですか?

質問2
マンションの名義は自分です。両方の親から1000万以内で援助をしてもらいます。どの様な手続きが必要でしょうか。教えて下さい。