家庭教師の個人事業主の件

・質問させていただきます。

家庭教師をアルバイトで5年ほど経験しまして、個人契約をし個人事業主で開業することについて、

個人事業主登録は税務署で申請すればよいとのこと、また青色申告届けを提出すること、会計ソフトや簿記の知識が必要とのことは個人事業主関連の書籍で調べております。

特に「入金から経理までの過程」、「法律上知らなければならないこと」について詳細を教えていただけると幸いです

【質問1】
個人契約が進んだ場合の契約書は必ず必要なのでしょうか?

【質問2】
これまでは月謝袋に入金し料金を提示させていましたが、今後は明細書が必要でしょうか。

【質問3】
税理士顧問契約をしたほうがいいとのことですが、軌道に乗り次第でもかまわないでしょうか。

【質問4】
特定商取引法の知識が必要とのことをしりましたが、それ以外に必要な法律はあるのでしょうか。また、特定商取引法を知った上でしなければならないことがあれば教えていただけないでしょうか。

【質問5】
今後経費で落とす場合領収書をノートに張っておくと確定申告の場合、税理士さんに提出する際いいとのことですが、どういう場合が領収書に張っても意味がないというものがあればお教えください。

以上5点です。よろしくお願いいたします。

開業なされて、税務署において個人事業主の開業届出を提出する際に、税務署において記帳指導を受けたい旨の申出をいたしますと、税務署から記帳指導の案内がくると思いますので、この記帳指導は無料で受けることができますので、この無料の記帳指導に申し込まれてその際に経理の仕方や帳簿の付け方等を身につけられたらと思います。

福島税理士事務所

2012/6/26 火曜日