個人事業主開業
【質問1】
個人事業主として開業したいのですが、
自宅の自分の部屋を職場?として申請することは可能ですか?
【質問2】
申告をしないで勝手に事業を開始することは違法だと思いますが、
現実問題バレたりはしないと思うのですが、いかがでしょう?
【質問3】
個人事業主として開業した場合、
会社名?は作れる(名乗れる)のですか?
お忙しいとこ申し訳ございませんが、
ご教授お願い致します。
1つずつお答えします。
【回答1】
自宅を事業所として申請することは可能です。
この場合、事業所割合によって、
自宅の家賃、光熱費、固定資産税等を経費に計上することが可能です。
例えば、自宅の30%を事務所として使用し、
家賃の30%を経費として計上する場合など。
【回答2】
あなたがどのような仕事をやろうとしているのかは分かりませんが、通常はバレます。
なぜならば、あなたのお得意さまがあなたに対して支払いをするときには、
請求書や領収証を必要とします。
税務署はあなたのお得意先の帳簿からあなたを見つけます。
収入も分かります。
【回答3】
●●株式会社等の名前は名乗れませんが、
屋号は自由に名乗ることはできます。
