確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

給与所得と個人事業主での課税比較

質問させていただきます。

・世帯は私一人だけです。

・1か所で講師料を頂いていました。

・支払側は「委託費」という考え方で支払っていたようですが、私はそこでアルバイトをしていたという解釈で、給与所得として確定申告を済ませ、源泉領収分が大半返還されました。

【質問1】
個人事業主として修正申告した方が課税対象額は低くなる場合がありますか?(個人事業主税は対象外です)

【質問2】
経費がどれくらい以上だと給与所得よりも課税対象額が低くなりますか?

※異議なく通っているので給与としての申請でも問題がなかった様ですが、健康保険料等他の税金計算にも反映されるので、修正申告を考えました。

よろしくお願いいたします。

確定申告の所得について

娘(ミュージシャン)の確定申告ですが、グループで活動しリーダです。その為、依頼者の演奏料を一括で受け取り、領収書は娘の名前で記載。先方の支払調書も娘宛となっています。 演奏料は均等割り。 この場合で、確定申告は均等割り分を収入として良いでしょうか。 23年度分は、依頼者の演奏料すべてを収入としたそうです。

会社へ税務署から連絡があり、娘の収入(157万)では扶養控除外とのこと。娘に確認した所、上記でした。
グループに対する演奏料であり、全額娘の所得ではないとの解釈で良いと思いますが、どうでしょうか。

確定申告について

オークションでの利益が30万あるのですが、転職の為、途中で妻に全てを引き渡し私は9月以降その作業に一切従事していません
※出品に使用するのは同一IDです

4月~8月は夫が運営し利益15万
9月~3月は妻が運営し利益15万

この場合確定申告はどうなりますでしょうか?
●夫・妻別々に15万づつで申請
●同一IDを使用しているので売り上げ30万として夫・妻のどちらかが申請

年末調整、確定申告

9月から現在の会社(アルバイト)に勤めてます。

会社から年末調整の紙が配られたのですが、今年の2月~3月と6月~8月にそれぞれ2ヶ所、短期アルバイトをしていました。

今勤めてる会社に2ヶ所の源泉徴収票を提出したいのですが1ヶ所、提出期限(10月23日)までに源泉徴収票が用意できません。

お聞きしたいことは 、今の会社で年末調整をすませた後、自分で期限が間に合わなかった、源泉徴収票を税務署に持って行って確定申告しても二重申告にならないか?ということと、

また、2枚とも今の会社に提出しないで年末調整をしてもらい、後日自分で確定申告する事は可能か?ということです。

今年は父の扶養の範囲内で働いていました。

回答宜しくお願い致します。

年末調整

初めて質問させていただきます。
とても初歩的な事だと思うので大変申し訳ないのですが…..

私は今年結婚をしたので、今年の1月末で退職し2月からずっと同じ会社でアルバイトとして働いてます。
ただ旦那さんの扶養には入っておりません。

そして今回11月半ばで今のアルバイトも辞めます。

その場合私の年末調整はどうなるのでしょうか?自分で確定申告を行うということになるのでしょうか?その場合はどういった手続きをすればいいのでしょうか?

海外旅行のため確定申告出来ませんが

来年度から青色申告する予定ですが、
1月4日から4月20日まで、海外旅行するため期限内に確定申告できません。
4月20日まで申告期限を猶予していただく方法はありませんでしょうか?
または年内に暫定的に申告、納税する方法はありませんでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします。

FXの情報商材を経費にする

FXの情報商材購入代金を経費とするならば、クレジットカードの明細でもその証明は可能で、その明細の中から経費なのかそうでないものかを区分して処理頂ければ結構です、という回答を前回頂きました。
しかしそれだと事実上、経費ではないものも全て経費にしてしまうという事がまかり通ってしまうのではないでしょうか?

申告人の変更

質問させていただきます

自営業で現在父親の名前で農業者用の青色申告を行っております。
70歳を機に息子である自分に変更をしたいのですが以前どちらかで伺った話によると同居ないしは同じ敷地内に住んでいないとだめだといわれました。
別の場所に住居を持っていてこれからも同居するよていはありません。
この場合どのようにすればいいのかご助言お願いいたします。
ちなみに使用している土地は祖母名義、売上金などは父名義の通帳に入金されています。

FXの情報商材を経費にする

FXの情報商材の購入代金を経費にする時に、それを証明するものとして、クレジットカードの明細でも可能だと思うのですが、クレジットカードの明細には情報商材の購入代金ではない金額ももちろん入っている事があります。明細に書かれている金額が本当に情報商材の金額なのかを証明する事は難しいと思うのですが、税務調査が入った時には、そこまで追及されないのでしょうか?

在宅ワークの納税と確定申告について

初めまして、
現在在宅で仕事をしております。
報酬は成果報酬で一件いくらという時と、まとめていくらという時がありますが、この場合、会社と特に契約を結んでなく、個人でも税務署には
個人事業主としても申告していないので、雑所得となると思うのですが
雑所得は、普通言われている
最低給与所得控除65万円は適用にはならないのですよね。
自分で必要経費を計算し、
収入金額-必要経費で38万を超えているか超えていなかを判断という事で
よろしいのでしょうか。
38万超えてなければ申告は不要ですか。
経費等は自己判断で良いと言う事になるのでしょうか。
自宅を使用していて、事業主申告してないので、やはり経費に電気代とか回線代は足せないですよね。
事業主申告していない経費ってあるのでしょうか。

会社側が私の報酬をどの様に申告しているかでも変わってくると思うのですが、契約交わして源泉があれば
給与所得となり最低給与所得控除65万円は適用されますか。

要は、在宅の雑所得の税金について知りたいのですが・・・
何がなんでも申告するのか、しなくていいとすればどの様な時かですね。

お手数かけますがご解答願います。
失礼します。