確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

自宅を親に貸す場合

お世話になります。

北海道に父親所有の土地に平成11年に
自宅を購入しました。

連帯債務という形で私と、父親でローンを組み、持ち分は父親が10分の4、私が10分の6という形になっております。

実際には私がローンの返済をしております。

数年前から東京に転勤となり、現在は両親のみが北海道に住んでいる状況です。

質問1
今後両親に自宅を貸し出すという形を取ろうと思うのですが、可能でしょうか?(いわゆる家賃収入を得る)

質問2
その場合確定申告が必要になるかと思いますが、土地は父親名義で、建物の持ち分割合は父親10ぶんの4となった場合に、減価償却やローン利子などの経費の割合はどのようにすればよろしいのでしょうか?
(すべての経費を私の持ち分である6掛けにて計算すればいいのでしょうか)

また何か注意事項があれば教えていただきたく思います。

よろしくお願いいたします。

確定申告について

私は、主人の扶養家族になっています。パートを2つ掛け持ちしだしました。今年は、103万以内におさめ、来年は、130万以内におさめようと思っていますが、どちらの年も確定申告しなければならないのですか。

事業所得ゼロの青色確定申告について

はじめまして、こんにちは。
事業所得ゼロの青色確定申告について質問させてください。

●現状
今年2月に個人事業主として開業届を提出しました。
同時に青色申告の申請(複式簿記)もしました。
その後、体調を崩し夏までこれといった活動はしていませんでした。
現在も事業準備(商品の制作や宣伝ツールの制作など)をしているだけで仕事(所得)に結びついていません。
まだ年内2ヶ月ほど残っていますが、このまま事業所得がゼロの場合が考えられます。
※補足として、給与所得は無し、生活費は貯金から出しています。

【質問1】
事業所得が38万円以下の場合、開業届を提出していても確定申告しなくてよい、という話とゼロでも提出義務があると聞くのですがどちらが正しいでしょうか?

【質問2】
売り上げはありませんが、仕事用に購入したパソコンやソフト、商品制作のための材料を経費として申告できるのでしょうか?
赤字や繰越損失について教えてください。

【質問3】
青色申告について複式簿記で申請していますが、簡易簿記で申請することは可能でしょうか?

以上になります。
アドバイス頂ければ幸いです。

源泉徴収表がなく、白色申告をしたいのですが。

正社員や契約社員ではなく、数ヶ月前までパートとして働いていたのですが、経営者との折り合いが悪く辞めました。その後は知り合いのところで働いていますが、こちらも社員ではありません。
どちらかというと個人事業主(特に開業の届けは出していません)的に仕事を請けている感じで、収入も少なく、源泉徴収表が出ません。

保育園の継続申請のために、年度末には確定申告をしなければならないのですが、パートの時の先にも源泉の依頼をしにくく(給料も手渡しで厚生年金等の社会保険も未加入、収入も課税されるほど貰っていない)今年の半分以上は個人での仕事だった為、白色申告にしたいと考えているのですが、今からどのような準備が必要でしょうか?

それ以前に白色申請で大丈夫でしょうか?

経費の範囲

借入金したのが事業主ではなく、妻名義でした場合
経費として計上できるのでしょうか
出来る場合はどこまで計上できますか?

申告について

今年1月より自宅で一人で美容室を開業しました。
税務署にも開業の届けを出してあります。今回より申告する事になりますが、体調不良などにより休む事が多く経費を引くと30万もいかない状態す。
まだ、主人の扶養になっています。
(1)扶養から抜けないといけませか?
(2)青色と白色のどちらを選択するべきですか?
(3パートの時は、主人の会社に毎年給与所得の源泉徴収を提出していたのですが、今の場合は何をどのように提出するのでしょうか?

交通費の確定申告の仕方について。

不定期の仕事をしていて、主な収入は雑所得です。

一回ごとに支払われる明細には(報酬:x円+交通費:y円)から10%が源泉徴収されておりますが、

年初に送られてくる年間の合計額には支払金額と源泉徴収税額の記載はありますが交通費等の記載はありません。

こういう場合は交通費は経費として
計上できますか?
もしくは計上してもバレないでしょうか。よろしくお願い致します。

正社員として働いていますが

現在、正社員として働いていますが、給料も手取りで15万~16万程で、独断お金に困ってるわけではございませんが、貯金がたまらず、来年の今くらいには彼女との結婚も考えています。今のままではボーナス位しか貯蓄できないです。
そこで、休みがシフトのため、シフトで休みの前夜などに単発バイトをしようとしています。
月に3万位稼げればと思ってますが、会社は副業及びダブルワークを禁止してます。
そこで、いろいろ調べたのですが、正社員が副業でバイトをした場合、お客としてたまたまバイトしている現場で鉢合わせなんてことがない限り、確定申告を行い。その際、副業分の給与所得を普通徴収にすれば、会社に役所から報告が本業分しか行かず、バレないとのことですが、本当にこれだけで大丈夫なのでしょうか?

開業届けと確定申告

質問させてください。

今年7月に会社を退職し、
12月から個人で自宅開業をしようと考えています。

今は登録制のバイトをしながら、備品購入や、サイト作成など準備をしている段階です。
領収書はすべて保管してあります。

本当に1からはじめるので12月に開業届けを提出してもしばらくは収入が入るかわからない状態です。おそらく赤字です。

【質問1】
12月に開業届けを提出した場合、
確定申告は7月までの源泉徴収とバイト代、開業準備費は一緒に申告するのでしょうか。

青色申告と白色申告どちらの方が良いのでしょうか。

【質問2】
1月に開業届けを提出した場合、
2012年にかかった備品購入などの費用は2013年分の確定申告で申告できるのでしょうか。

どっちの月に提出したほうが有利なのでしょうか。

【質問3】
現在旦那の扶養に入っているのですが、純利益38万以上を超えた時点で、すぐに扶養から外れる手続きをとったほうが良いのでしょうか。

本当に無知なので、うまく説明ができないのですが、開業届と扶養手続きのタイミングなどがいろんなサイトで調べても今ひとつわかりません。

屋号で口座を開設しようと思っているので、12月中に開業届けを出そうと
考えているのですが、1月にしたほうが、確定申告の手続きがややこしくなくて済むかなとも思ってます。

ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

帳簿の付け方

有限会社の2代目です。
債権の譲渡をした場合の帳簿付け方を教えて頂けませんか?
先代の父が会社に貸し付けたお金の債権を、年間110万円の範囲で自分に譲渡してもらおうと思います。
私の給料を、基本給10万円と会社への貸付金10万円を返済してもらう事で、実質毎月20万円もらう様にしたいと思っています。
給料自体は10万円なので市民税や国民健康保険料も下がると思います。
ただ、私の貸付金合計額では1年程度でなくなってしまうので、先代が会社に貸し付けたお金の債権を毎年110万円譲渡してもらうことにしたいと思います。
帳簿上は、
父への借入金返済110万円
 ↓
私からの借入金110万円
とするだけでいいでしょうか?
宜しくお願い致します。