確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

2ヶ所から給与の場合の確定申告

現在、団体職員として2ヶ所で働いています。
収入は、A団体62万円、B団体58万円ほどです。
昨年からB団体でも働くようになり、年間で103万円を超えましたが、確定申告しなければいけないのでしょうか。
源泉徴収はしていません。
「2ヶ所でも150万以下ならば…申告しなくても良い」と国税庁のHPを読みましたが、対象なのかよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

消耗品費と雑費について

消耗品費と雑費について、その内訳を教えてください。考え方もお願いいたします。
例えば、仕事でお客様に使うタオルやパソコンのソフトと配線に使うコード、の違いとか、その他の消耗品について、消耗品と雑費の使い分けなど詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

個人所有の車のリース料について

現在私が役員をしている会社に個人所有の車をリース契約という形を取っております。
この場合、雑収入として個人の確定申告をする必要はあるのでしょうか?
個人としては会社のために車を購入してその使用分を会社からリース料として支払ってもらっているだけで、個人の得にはなっていないと思うのですが・・・・・。
また、実際100%会社でのみ使っているとは言いがたいのですが、たとえば、会社7:個人3という使用割合の場合は3の部分についてのみ確定申告すればいいのでしょうか?
税金関係は全く無知なので、わかりやすく回答いただけますと幸いです。

不動産譲渡の確定申告について

10年くらい前に相続して不動産所得を得ていたアパートを譲渡しました。
取得費についてです。取得費は被相続人が支払ったもの、と税務署小冊子に記載ありました。被相続人がとっておいた購入時のものと判断できる領収書等があります。それらをもとに以下費用も計上できると考えてよいでしょうか。
1)登記料
2)収入印紙代
3)不動産取得税
4)司法書士への支払い
 ※所有権登記、登記簿謄本閲覧等
5)土地家屋調査士への支払い
 ※建物表示登記、建物調査測量等
ご回答よろしくお願い致します。

経費について

質問させていただきます。

●フリーで仕事をするようになり、初めての確定申告です。

●収入は130万未満。主人(サラリーマン)の扶養になっています。

●クライアントは数社あり、自宅でパソコンでの仕事です。仕事上、通信費・光熱費はもちろん、新聞も必要です。

●自宅は分譲マンション(主人名義)で、住宅ローンは主人の口座からの引き落としです。

●通信料、光熱費、新聞代は、私の口座からの引き落としです(契約名義は主人)。

『質問事項』
■確定申告の経費に、事務所費・光熱費・通信費・新聞代は全額申告の対象なのでしょうか?主人名義なので対象ではないのでしょうか?

■事務所費ですが、もし申告の対象なら、管理費・修繕費も対象なのでしょうか?

申告に対して素人です。宜しくお願いいたします。

請求金額の未払いがある場合の確定申告はどうしたらいいでしょう?

・夫は個人事業(大工)で従業員はいません。

・大工業がないときは、他の個人事業Nさんの依頼を受けてNさんと仕事をしています。収入の半分はNさんの仕事です

・白色申告です

・毎月請求書をNさんに出していますが、2011年7月よりNさんが未払いであり、Nさんからの収入がありません。
しかし、Nさんと共に仕事は続いています。

≪質問≫
確定申告をする場合、請求書通りの金額を売上額として記載するのでしょうか?それとも実際に支払われたお金(6月まで)を売上額として記載するのでしょうか?

国民保険料

自営業です。
青色確定申告を毎年していますが、国民健康保険料が毎月7万円払っているので、生活費が圧迫されています。
今は自分で確定申告しているのですが
税理士さんに相談をしたら、確定申告の内容を見直すことができ、生活まで脅かされないようになるでしょうか?

アパート収入と年金でアパート所得がマイナスの青色申告

青色申告をしていますが、今年はアパートの所得が修繕費がかかり経費を差し引くと0となりました。
国税局のeTAXで゜計算すると年金所得で所得税がかかる結果となりますが
年金が400万以下でその他所得が20万以下では、今年から申告不要で所得税の支払いも必要ないとなっているのに国税局の計算により申告して税金を払う必要があるのでしょうか。
申告しないと市民税はどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

確定申告しなくてはいけませんか?

以前はアルバイト等をしており、国民健康保険と国民年金を支払っていました。昨年7月に就職し、それ以降は厚生年金と社会保険に加入しています。年末に会社から国民年金の納付済みの証明を提出するように言われ、年末調整を受けました。ところが、1月末になり、国民健康保険の納付証明が区から家に届きました。この場合、確定申告はしないといけないのでしょうか?