税金対策の相談室とは、税金に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

贈与税について

現在、住宅ローンの残金が800万円あるのですが、両親から無利子で借りて、一括繰上げ返済をしたいと考えています。そこで、質問です。

 贈与税がかからず、親ローンに切り替える為に、具体的にどういった手順を踏んでいけばよいのでしょうか?

全くの無知の為、申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

サークル等の納税について

質問させていただきます。

私はとある社会人サークルにて幹部をしているのですが、今度イベントを開き利益を出してサークルの運営費にあてようという案が出ました。

【質問1】
この場合、何かしらの納税等の義務は発生するのでしょうか?

以下はサークルの状況です。
・会員は現在約10名程度です。
・普段の活動内容は旅行に行ったり、バーベキューをしたり登山等をしています。
・年会費や入会金等はありません。
・イベントは飲み会を想定しています。30人規模で1人から500円~1000円の利益を出す予定です。

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

不動産売買についての処理

新築で建てた家を売却する事になりました。売却した場合、どのような申告と言うか処理をしたら良いのでしょうか。また、税金等はかかるのでしょうか。教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

確定申告やりなおしにつきまして

妻のパート先の件で、私の扶養手当が受けられる限度額内での勤務をお願いしておりましたが、シフトの関係か限度額を超えそうになり、パート先、経営者にその旨を申告したところ、過去に勤めていた人の名前を使用し、本人分とあわせタイムカードを二重で押していたとのこと。この件が今回、表沙汰になり問題となっています。この不正が行われていた期間は約3年間です。

質問1:過去3年間をさかのぼり、確定申告をやりなおせば、問題はないのでしょうか?

質問2:この件で私の勤務先の扶養手当を3年間さかのぼり返納ということになるのでしょうか?

質問3:妻は問題視していたようですが、経営者に言えず、3年間不正をおこなっておりましたが、罪に問われてしまうのでしょうか?

質問3は税理士の仕事の範疇外に思えますので、お答えできるようであればでお願いします。

住宅ローン・贈与税について

質問をさせて頂きます。

私は住宅ローンがあり、ある事情の為に一括返済を検討しております。

ある事情とは元妻との離婚です。

土地建物を妻と私の(1/2共有)で住宅ローンを組み生活しておりましたが、
平成23年に離婚した為、現在その家は実母と私と私の弟が住んでおります。

元妻の住宅ローンは子の養育費として私が半分肩代わりしている状況ですが、離婚に伴い元妻は権利を放棄し、住宅ローンの一括弁済を希望しております。

今回、元妻の所有する土地建物を一括で実母が買い取る形を検討しておりますが贈与税は発生しますでしょうか?

ただし、実母のお金の出所は亡くなった両親(祖父・祖母)の遺産であり、3.11に同時に亡くなった為、遺産分割協議・名義変更はしていないのもと思われますので実はこの辺が一番心配です。。

残債:1800万円(H23.10現在)
金利1.5%

買い取り予算:1400万円

相続税申告の税理士報酬について。

約6億の資産を相続したのですが、その際の税理士報酬について質問があります。
法定相続人は私1人で、相続資産の約7割が預貯金と実物資産です。
その他が自社株、不動産です。
今回、税理士に470万の報酬を請求されましたが、これは妥当だと思われますか?
私にはすごく高く感じられるのですが…。
ご回答をよろしくお願いします。

住民税の計算

住民税の計算は給与等の収入金額の合計が3,600,000~6,599,999の場合、収入金額を4でわって×3.2-540,000という計算式が書いてあったのですが。この計算式はあっていますか??

アルバイトの確定申告

質問させていただきます。

現在、サラリーマンとして働い
ているのですが(給与所得)
最近アルバイトを(2箇所)始めました。

ただ、その明細が

1.給与
2.報酬

とあり、2箇所以上で給与所得を得ている場合は確定申告する際に会社に
アルバイトがばれてしまうような気
がします。

いろいろ調べてみたのですが、会社にばれないようにすることはもう不可能でしょうか。

もし可能としたらどのような方法が
あるでしょうか。

あつかましい質問ですがよろしくお願いします。

相続 贈与税

先日祖母が無くなり祖母が娘2人と孫1人と亡くなった本人名義で4口座同額1000円万円ずつ口座作っていました。
私は孫にあたります。
娘A1000万
娘B1000万
孫 1000万(Aの娘)
祖母 1000万
*祖父は健在

祖母の名義口座の分は亡くなる直前に、祖父が自分の名義のしておけと娘Aに頼んだので、50万ずつATMで毎日下げ、娘Aの口座にいったん入れました。

祖母が亡くなり、娘Aの口座から1000万祖父へ振り込みました。

ここには贈与税がかかるのでしょうか

また、祖父が
娘AB孫の計3000万円は自分(祖父)のお金なのだから自分の名義にしたいのでおろしてくれと頼まれています。
皆、名義は自分でも祖父祖母のお金なので渡すことに合意しています。
只、仮に名義が祖父母で無いので祖父に渡す際贈与税がかかるのでしょうか

このまま持っていた方が良いのでしょうか

?祖母→娘A→祖父の1000万の移動にかかる税金

?娘AB孫の3口座は本来祖父のお金でも渡すと税金がかかるのか

以上です

お忙しい所大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

青色申告について

この度はよろしくお願い致します。
昨年、夫が経営している会社を清算したのですが、以前の取引先の協力で縮小した形で現在事業を行っております。
その際、私が自営で青色申告をしているということもあり、従業員1名の雇用と、夫を専従者給与とし、一緒にまとめて申告することにしました。
お互いの事業内容や取扱い商品も違う為、実際は、売掛や支払などの資金管理は別々にしております。
来年から、夫婦それぞれで青色申告するようにしたいのですが、可能でしょうか?
可能な場合、売掛、買掛、未払金などの付替えなどは、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。