相続税申告の税理士報酬について。

約6億の資産を相続したのですが、その際の税理士報酬について質問があります。
法定相続人は私1人で、相続資産の約7割が預貯金と実物資産です。
その他が自社株、不動産です。
今回、税理士に470万の報酬を請求されましたが、これは妥当だと思われますか?
私にはすごく高く感じられるのですが…。
ご回答をよろしくお願いします。

川崎市の税理士の五味と申します。
私見ですが、回答を差し上げます。

その税理士さんの報酬規定が、単に遺産総額の金額によって決まっているのだと思います。
自社株と不動産の評価がどれほど難しかったのかはご質問からはわかりませんが、確かに高額ですよね。

事前に料金の相談はされたのでしょうか?
料金の根拠となる報酬規定等はご覧になったのでしょうか?

中にはやはり、悪徳と呼ばれる方もいるようです。

他の税理士に相続の申告内容を見てもらって、意見をもらい、値引きをお願いしてみてはいかがでしょうか。

 以上、回答とさせていただきました。
 宜しくお願いします。

税理士 五味英樹事務所

2012/5/24 木曜日

はじめまして、東京都品川区の税理士の八木です。

回答ともうしますか、私の相場感を述べさせていただくと、割と高目の報酬を請求されているとは感じますが、税理士さんによってはそれくらい請求されていることもあろうかなという金額です。
お互いが納得して報酬の支払いがなされた方が、双方にとってよいことですので、470万となった根拠(報酬体系や各種追加報酬の内容)をその税理士さんに聞いた上で、少し高いのではないかと伝えてみてはいかかでしょうか?

八木俊助税理士事務所

2012/5/24 木曜日

はじめまして、名古屋市の税理士の野本と申します。

他の税理士さんのおっしゃるように相場からすると高いと思います。
自社株の評価、不動産の評価の内容にもよると思いますが、それにしても高いと感じます。
他の税理士さんからのご提案のように、報酬の根拠を示してもらい、報酬を精査されたほうが良いかと…

野本会計事務所

2012/5/28 月曜日

1.税理士報酬は自由価額
税理士の報酬は、当事者間の合意によって決められます。したがって、報酬が高いと安いとかは、我々外部の者がとやかくいうことはできません。
また、当然に業務着手前に税理士から報酬額計算の説明はあったかと思われます。

2.事前説明と異なった報酬額を請求された場合
今回の場合、業務着手時にどのようにして報酬額を決めたかです。もし、事前説明と異なった報酬額が計算され、請求されたのであれば、請求額に対して再交渉することは可能かと思われます。

3.さて、あなたの取るべき方法は?
私が、しかるべき条件でお手伝いいたします。

以上

山口経営会計事務所

2012/5/28 月曜日