結婚に伴う税金についての質問

はじめてご連絡させて頂きます。

私は今年の2月末を持って会社を退職しました。5月に入籍の予定です。
夫になる方の扶養に入ろうと思っており、そこで色々と調べているのですが、税金が複雑で困惑しております…。

そこでお力を、お借りしたくご連絡させて頂きました。

(1)先はパートでの働く予定ですが、来年の所得税支払いがいくらになるのでしょうか?平成27年度、26年度の収入は共に312万でした。

(2)夫になる方の扶養に入りながら働くとなると、既に私は今年は2ヶ月の給料52万は確定しているので、今年は78万の収入で抑えるようにすればいいのでしょうか?

(3)また、子供はいませんが、いずれは欲しいと思っております。子供がいないとき、働けるときに働きたいと思っているので、今年は夫の扶養に入らずにに健康保険、年金、所得税は今年は自分で払い、パートで働いた方がいいのか迷ってます。
(その場合は健康保険、年金、所得税はいくらくらいになるのでしょうか?区のHP等で確認して、合ってるかどうかわかりませんが、だいたい見積もって月四万くらいかと踏んでます。)

(3)が一番の迷いところです…

よろしくお願いします。

(1)パートの源泉徴収票を見ないと何とも言えませんが、収入が312万円で、社会保険料の負担や税金に全線徴収などを一切考慮せずに計算すると、所得税・住民税あわせて25万円ほどです。

(2)扶養の条件は、年間収入が130万円未満(=130万円ちょうどは×)ですので、それ以下になるように押さえると、扶養に入れます。

(3)計算が複雑ので、なんとも言えませんが、(1)の年間312万円を前提とすると、ざっくり計算で
・所得税・住民税であわせて25万円(社会保険料の支払いを加味すると22万円)
・国民年金は年収に関係なく年20万円
・健康保険は、市町村により率が異なりますが、東京都北区であれば所得×8.43%+定額4万4700円で、年18万円
・計60~63万円
ですので、月5万円ほどになる計算です。
すなわち、312万の額面ですと、手取りが250万円くらいになる計算です。

回答税理士

2016/3/6 日曜日