相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

父が死亡した場合に母に全部(家)残し子供は相続しない場合

田舎にまだ父母存命です
子供3人は別居しています
資産は土地家屋ぐらいで1000万円いくかどうかくらいでしょう 預貯金もたいして無いと思います

もし父が他界した場合に住むべき住居として母に全部残してあげたいと兄弟思っています

兄弟は遺産放棄と解釈するのでしょうか

その時に相続税は母にかかるのでしょうか

次に
母が他界した場合に兄弟は前回遺産放棄していながら父母の残した遺産を相続できるのでしょうか

税金

色々ありまして、借金などをして個人に8千万貸しました。
個人に貸したのに、会社名義で8千万振込みで返ってくることになりました。
税金ってかかるのでしょうか?
会社から個人だと口座は凍結しますか?

贈与税について

贈与税についてご質問させてください。

今年、父親から計700万円の資金援助を受け、うち300万円を結婚式、新婚旅行、その他費用に使用し、残り400万円を12月に住宅購入資金の頭金に使用する予定です。

来年2月に贈与税の申告をしようと思っておりますが、300万円分は贈与税申告をし、残り400万円分は住宅購入の非課税申告をすれば問題ありませんでしょうか?

住宅取得の贈与税

主人名義で新築1戸建ての住宅購入を検討しています。そこで私(妻)の母親から住宅取得のための資金を500万円受け取ることとなりました。親からの贈与税は住宅取得のための資金ならば税金はかからないということでこの話が進んでいます。

【質問1】上記の場合のどのような税務署申告の手続きを踏むのか。また申告の上で必要なもの、書類はなにか。
【質問2】申告はいつのタイミングで行うべきか。
【質問3】この500万円は住宅購入後に手元に来たほうがいいのか、支払う前に受け取ったほうがいいのかどのタイミングがよいのか?
【質問4】主人名義の口座に入金してもらうべきか?または私の口座にしたほうがよいのか?

以上ご教示よろしくお願いいたします。

土地の相続について

父名義の土地に父の弟家族(私からすると叔父家族)が家を建て住んでいます。父が亡くなり、法定相続人の母・兄・私はどうしたらいいのか困っています。父は「自分に何かあったら、土地を貰ってもらえ。無理なら東京都に寄付すると言え」と言っていましたが、身内だけに言い出せません・・・
「先日、叔父にその話をしたところ、贈与税は払えない。」と言っていました。

このような場合、もし私がその土地を相続し、伯父家族を住まわせてあげるとしたら、相続税の計算方法はあるのでしょうか?自分が住んでいる土地ではなく貸してる土地なので、税金が高かったりするのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

相続額がわずかでも相続税がかかりますか

母が亡くなり、500万ほどの貯金が遺りました。父と兄弟が1人います。父が小さな会社を経営していて、その関係の税理士さんから「2年に分けて相続すると相続税が安くなるから」と言われ、一旦すべて父の名義口座にいれてしまいました。そんなことがあるのでしょうか?私の認識ではその程度の金額では相続税はほとんど掛からないと思っていました。
もう1点お願いします。父は会社に借金をしているようなのですが、もしこのまま父が亡くなった場合、父名義にしてしまった母の遺産もすべて借金返済に回されてしまうのでしょうか?ちなみに会社の後見人はいないので、親会社へ返すという方法をとる予定です。よろしくお願い致します。

保険金について

独身の実弟(53歳)が亡くなりました。その弟がかけてた生命保険の受取人が、姉の私になっておりました。

質問1=保険会社2社からあわせて保険金約5000万円がおります。そのまま受け取る場合、税金はいくらぐらいかかるのでしょうか?

質問2=その保険会社からそのまま私名義の保険をかければ、税金はかからないといわれ、保険契約をすすめられています。たとえば3000万円の保険をかけた場合あとの2000万円だけに税金がかかるだけなのでしょうか?

質問3=相続人として、もう一人姉がいます。その姉は、保険の受取人には、なっていません。弟の預貯金500万ぐらいはありますが、それを受け取る場合税金はどれくらいかかりますか?

よろしくお願いします。

高齢の祖母がうつ病になり、定期預金を解約した場合

半年前より、うつ病となった祖母がいます。加速的に症状が重くなっていることと、実の息子(独身、無職、別居)が度重なるお金の無心をしているため、実の娘(私の母)が祖母との相談の結果、定期預金と終身保険の解約をしている段階です。

実の息子(私の叔父)はお金を渡すと暴れないのですが、典型的なアダルトチルドレンのため、要求がみたされないと暴力を振るいます。
最近では、祖父母の家に入り浸るようになってしまいました。

祖父も喉頭癌を数年前に患った際に声帯の摘出をしているため、声は出ず高齢なこともあって、今ではほぼ寝たきりの状態になっています。

祖母と母が解約する保険と定期預金は多額になるため、とりあえずは母が預かるようですが、そのあとどうすればよいのでしょうか?

また、多額になると税務署は必ず発見してくるのでしょうか?

養育費と慰謝料に関する税金について

 夫・子ども2人・私の4人家族です。
この度、離婚をします。 
夫の名義のマンションを売却し、もろもを差し引いて残金およそ1000万円を慰謝料として受け取った場合、税金はかかりますか?また、夫・子ども2人の3人で3/1づつ分けた場合はどうなりますか?

 離婚の原因は夫の子どもへの暴力です。夫は、「全部持っていってくれ…。」と言っています。毎月の養育費も一応払うと言っています。どのように進めていくと後々のトラブルが最小限になりますか?

現在、子どもが学校に行けなくなっていますので、急いで環境を変えてあげたいのです。

 宜しくお願い致します。

相続税について

高齢の母が相続の遺言を書き、公証してもらおうとしています。

私を含めて子供2人(私と弟)が法定相続人です。私には子供、つまり彼女の孫が2人いますが、私の弟夫妻には子供はありません。事情があり、母は、相続を、私と弟、そして孫2人の4人にさせる遺言としています。

母の財産は、以下のとおりです。
不動産 2か所(住居と非住居)
評価額全体で3500万程度
貯金その他 600万程度

この場合、孫には遺贈の形になるとネットにありましたが、相続税はどうなるでしょうか。

1) 基礎控除内であれば、孫への遺贈にも基本的には税金はかからないのでしょうか?

2) 孫への遺贈には特別な相続税がかかりますか?その場合、上記のケースでは、どの程度になりますか。2015年に実施の相続税改正で基礎控除がかわるものとして(定額3000万+600万×法定相続人)、教えていただきたく存じます。