確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

小規模共済の掛金控除について

質問させていただきます。
【現状】
平成24年5月中旬現在
・個人事業主として3年ほど前に開業済みですが、事業が停滞しておりアルバイトで収入を得ています。
・アルバイトは1年半ほど継続しており、今年6月より社会保険に切り替える話が来ています。
・アルバイト先では、源泉徴収、年末調整を行っています。
・開業と同時に小規模共済に加盟しており、滞納なく掛け金を支払っています。
・中小企業基盤整備機構に、小規模共済の解約について必要の是非を伺ったところ、社会保険に切り替わっても継続できる旨を確認しました。

【質問】
6月以降、社会保険に切り替わったとした場合として
1)事業が停滞している場合でも、開業し続けて問題ないでしょうか。
2)1)が問題ない場合、事業の収支がゼロ以下(あるいは営業実績がない場合)でも、小規模共済の掛金控除を受けられますでしょうか。
3)2)が可能な場合、営業実績がない状態で確定申告する必要がありますでしょうか。(控除申請は年末調整で可能でしょうか)

正社員と複数の副業(副業禁止)

質問させていただきます。

私は、病院で医療職についております。(服務規定で副職禁止の病院です)
ですが、経済的に親への援助を含め厳しく現在、三か所で単発の医療職のバイトをしております。

前年度~3/31までも、二か所でバイトをしていたのですが、お恥ずかしい話全く職場にわかってしまうかもしれない、という危機感を感じずに働いておりました。
今月から三か所目の病院と雇用契約を結ぶことになり 今更ながら不安になってしまいこちらに相談させていただきます。
●私の状況と致しましては、独身で扶養家族もおりません
●年収は400万程度で、三か所のアルバイト先からは 
1、年間36万~40万(源泉徴収されています。
2、年間15万程度(源泉徴収されています)
3、まだわかりませんが年間10万程度になる予定
で、住民税などは会社から引かれています。

職場の副業をしている同僚達に聞いたところ、住宅ローンなどもあるので確定申告をほぼしているためバイトも確定申告しているそうです。

●私の場合は、単身で医療費控除や住宅ローンなどもないため確定申告はしてこなかったため、どのように対処すればいいのか、と困ってしまいました。
あくまで、節税したい訳ではなく本業の病院に知られないようにを目的で質問させていただきたいです。
また、副業する職場へなにかお願いすることがあったら教えて頂けたら幸いです

お願いします

現在、会社員として働いていまが
副収入を考えています

質問1
書類の処理や明細等はなく個人と口約束で働いた分を現金で受け取った場合、確定申告等は必要になりますか?

質問2
申告しなくていい額または申告しなければいけない額など、規定はありますか?
金額としては年間30万ぐらいだと思います

質問3
申告しなければならない場合、どのような書類が必要になり、どのような内容で申告すればよいのでしょうか?

申し訳ありませんがよろしくお願いします

外国人の旦那の給与について

ご質問させていただきます。

今年、外国人の彼と結婚をして日本に住むことになりました。
彼は、フリーランスでインターネット上のHPに登録して(アメリカのHPです。)で仕事をしています。
複数の方と契約し、都度お金をいただいているんですが、確定申告はこういう場合どうしたらいいのでしょうか?
給与が振り込まれている銀行は、イタリアの銀行を使っています。
非常にややこしいので、日本で税金を払う必要があるのかどうか知りたくて質問させていただきました。
(給与は、都度変わるのでいくらとは言えないんですが、いっても100万から200万くらいだと思います。)

今私は働いていないのですが、将来私が働くときに扶養家族に入れてもいいのかも知りたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

教えてください

現在

チェーン展開をしている会社員として働いていて本業が終わったあと本業の給料だけでは生活が苦しいので副業でアルバイトをしています

最近、本業で勤めている店舗の支配人から

『現金手渡しで給料払うから今やってるバイトやめてこっちで定時の時間外も働いて』

と言われました

質問1
会社の給料とは関係のない、現金で受け取った収入はどのように申告すればよいのでしょうか?
予定としては月3万円程度です
お金を払った、もらった等の明細はない予定です

質問2
社員が会社の一店舗で社員としての残業【残業手当てつきません】ではなく別に給料をもらうため同じ店でバイト【会社には登録してない、店舗の責任者支配人が給料をはらう】しても問題はないのでしょうか?

現在しているアルバイト分はしっかり自分で申告してますが今回の場合よくわからないのでよろしくお願いします

住宅売買に関して発生する税金

現在川崎市に賃貸に住んでいます。大阪に支払い完了の持ち家(住居兼診療所)があります。診療所を賃貸して5年目です。先生が別な物件に移られます。この機会に売却して現在の近隣に一戸建ての購入を考えています。
【質問1】長期10年以上保有する物件です。更地にして売却するのが得か、古家(築30年)をつけて売却するのが税制面で得かよくわかりません。更地にすると非居住用で税率15~20%でしょうか?
【質問2】上記のように5年間他人に貸し付けて、現在は関東です。店舗併用物件でも居住用として売却可能なのでしょうか?古家をつけて売却したほうが質問1・質問3の恩恵もあり有利ですか?更地して売却すると土地(非住居)の売却として高額の税金が課税されるのでしょうか?(15~20%)
【質問3】上記の状況の中、現在の大阪の住居(店舗兼用)を売却した場合は全額繰り延べされ税金=zeroでしょうか?実際は、売却と同時にどれくらいの時間差で新居を購入し なけれならないとかありますか?売却後に家の購入が決定している必要(契約書等の形で)があるのでしょうか?新居がマンションでも購入額が売却額を超えていれば課税はzeroとなるのでしょうか?
 以上御教授の程、よろしくお願い申し上げます。

正社員とアルバイトの掛け持ち

現在個人経営の会社で正社員として働いています。正社員と言っても、給料から控除されているのは所得税のみで、住民税・国民健康保険・国民年金は、市役所などから自宅に送付される納付書で支払っています。今、夜に3時間・週4日ほどでアルバイト(ファミレス、コンビニなど)をしようと考えています。アルバイト先には、掛け持ちと言うつもりですが、会社の方には言いたくありません。
そこで質問なのですが、
質問1
 本業の会社にバレる可能性はありますか?バレるなら、どのような経緯でバレるるでしょうか?
質問2
 バレない方法があるなら教えてください。
無知でお恥ずかしい質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

実家にて個人事業主として開業する場合。

諸事情により 子供を2人連れて実家に戻ってきていますが 専門職としての経験を生かして個人事業主として開業しようと思っています。
この場合 親に払う家賃や光熱費等は経費となるのでしょうか? 
実家はすでに父が住宅ローンを払い終わっています。
 もちろん 全額は認められないと思いますが、もし 認められるとしたら 割合はいくらぐらいになるのでしょうか?

所得税の源泉徴収について

今まで所属していた企業の都合により、急きょフリーランスでインテリアコーディネーターをすることになりました。

さっそくいただいた仕事がモデルルームのコーディネートで、そこに設置する家具・雑貨等を私が立て替え払いしなければいけません。

コーディネート料金は別にいただくことになるのでこちらは相手方に源泉徴収していただくつもりです。

家具・雑貨等の立て替え分については仕入れた価格でそのまま先方に請求するつもりなのですが、その場合、こちらの立替金についても所得税の源泉徴収が必要でしょうか?

どうぞご回答お願いいたします。

副業について

こんにちは。
現在130万以内の年収に抑えています。
20万以内の副業をしようと思っていますが申告は必要ですか?
扶養からはずれますか?