確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

確定申告について

こんにちは、主婦です。無知なわたしに税金のことについてご教授お願いいたします。

パートとかけもちで、ネットではチャットレディをしています。

パートの平成24年度の収入が70万円ほどで、これは給与所得控除と基礎控除を差し引いて収入0円ということになりました。

そしてチャットレディのほうは平成24年度で720000円の報酬がありました。これは源泉徴収されていないので個人事業として来年申告するつもりなのですが、経費を差し引いて20万円以下の利益になれば、所得税などは支払わなくてすみますか?
また、来年度から住民税が課税されたりしませんでしょうか?

できればチャットレディのほうは主人にばれないようにしたいです。

ちなみに主人は独立しており自分で確定申告をしています。
私の年収は0円という風に来年も申告するとおもいます。

申告関係

妻と三人の子どもがいます。
去年5月20日まで会社勤めの後
親の農業を手伝っていました。
その間父親から給料をもらっていましたが
どうゆう申告をすればいいのでしょうか?

FXで損失が出た場合の必要経費

初めまして、質問があります。

当方、FX取引で2012年に約50万円の損失が出ました。今年から、損失繰り越しが可能になったと思うので、50万円の損失を確定申告で出すつもりでいます。

ここで知りたいのは、必要経費についてです。ネット接続代や書籍代など普通に考えて認められるであろう必要経費が8万円ほどあります。この場合、2012年の損失は58万円として申告してもいいのでしょうか?それとも、あくまで利益を出すために必要な経費ということであれば、申告額は50万円ということになるのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

正社員のアルバイト

今正社員で事務として働いています。
今年夏から週3回勤務の給料が
半分以下になってしまい
生活が苦しい状況です。
何度もやめて違うところを
探そうと決めた矢先
妊娠が発覚したのでやめれず。
今はまだ大丈夫だと思っているので
休みの日を利用して
アルバイトをしようかと考えているのですが小さい企業なので就業規則がありません。(入社した当時からないです)でも会社には知られたくないんです。
わがままかもしれませんが
会社に知らせずアルバイトすることはいいのでしょうか?
全くの無知ですいませんが
教えてください

年末調整での追加徴税

2012年12月の給与は、年末調整で27000円も引かれていました。妻が12月1日で扶養から抜けたため、その関係の追加徴税だと思いますが、金額の根拠(目安で結構です)を教えて下さい。年収は税込約850万円。毎月の定額は573650円です。賞与はまた別です。給与明細をみると、11月では健保29588円、介護保険4572円、厚生年金49459円、雇用保険2868円、所得税約20000円、住民税41100円…が税金等で引かれていましたが、12月は約27000円がさらに天引されていたということになります。
それと、今後は毎月どの程度の負担増になるのかも、もし分かれば目安を教えて下さい。
よろしくお願いします。

ローンの支払

夫婦で自営業を営んでいます。
妻は専従者給与をもらっています。
今年築40年の家を購入しました。
登記の持ち分は夫5分の4、妻5分の1です。
自宅兼事務所としてやっているので夫の持ち分の5分の4中の65パーセントを事務所用として使用しています。
この割合で按分して支払利息等も経費にします。
【質問1】ローン支払は持ち分の割合でお互いに支払っていくかたちで
通帳に残して行った方がよろしいのでしょうか。
以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

源泉徴収票について

10月に父親が亡くなりました。確定申告は今までも私が父親に代わり提出しておりました。今回は亡くなって4ヶ月以内提出のため2月上旬に申告します。
そこで毎年1月に送付の源泉徴収票はこの度、故人でも送付されるのでしょうか?もし請求するのであれば何処にすれば良いのでしょうか?
ちなみに徴収票は差出人、日本年金機構(当り前ですが)。支払区分が法203条の第1号適用分。種別は厚生老齢です。
よろしくお願いします。

掛け持ちの確定申告について

質問させていただきます。

現在、塾講師のアルバイト(4月から)と接客業のアルバイト(6月から)を掛け持ちしています。
塾講師の採用時に兼業は禁止、と言われていたのですが、講師の収入だけではやっていけず、内緒で他のアルバイトを始めました。

今では、平均の月の収入が塾3万、接客6万程度となりました(計算した所、年収は約60万でした)。

12月に入り、塾の方で確定申告をしてあげるから、と言われ、給与所得者の扶養控除等申告書を記入、提出しました。

その際に、兼業をしている場合は税務上(甲と乙)の手続きが必要になるので、黙っていてもバレます、と言われました(講師全体に)。

【質問1】
甲、乙とありますが、塾を甲とした場合、接客業を乙とすることは可能でしょうか?(恥ずかしながら、今の時点でどの区分で徴収されているかが分かりません…)

【質問2】
塾に確定申告を行って貰う場合は、兼業がバレてしまうのは必然でしょうか?

【質問3】
もし、自分で確定申告することになったら、収入の多い接客業を甲にして塾を乙にした方がいいのでしょうか?
また、提出した内容が塾に分かってしまうことは有り得ますか?

上手く説明できず、申し訳ありません。年末が近づくにつれ、不安になってきたのでご相談させていただきました。ご教示いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

個人事業主です。

今年初めて青色申告をします。
青色申告はソフトを使用しています。

質問1
事業用100%で、車を購入(軽自動車)180万程度を購入しようと思います。現金で購入できればいいのですが、持ち合わせがなくローンもしくはリースで考えています。ローンの場合、月々のローン金額を経費計上できるのでしょうか?
また、頭金は軽自動車なら4年償却なので、4年間分割で経費計上したらいいのでしょうか?

質問2
自宅兼事務所で行っています。自宅は18時以降から朝までの使用なので、大半が事務所として考えています。
住宅ローン(築11年)の事務所部分の経費計上はどうしたらいいのでしょうか?

質問3
事務所兼自宅に太陽光発電の工事をしようかと思います。
事務所使用でデンキ代が上がってきたので・・その際もローンで行います。
事務所部分の経費計上はどのようにしたらよろしいですか?

多くなりしません。よろしくお願いします。