税金対策の相談室とは、税金に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

娘婿へ住宅ローンの返済金を貸した場合の税金について

娘家族は約8年前に住宅金融公庫からの融資を受けてマンションを購入しましたが、昨今の経済情勢から月月のローン返済が困難になってきたため、残高の一部を返済して、月月のローン返済金の低減を図りたいとのこと。

 ローン残高 30,000千円に対して
 一部返済金 10,000千円程度を借用 

したいと、申し入れがあり課税の有 無について教えてください。

課税されるのか、されないのか。
課税された場合、どちらに課税されるのですか。(課税額も)

また、課税されない場合、どのような、手続きが必要でしょうか。

不動産所得の経費になるかどうか?

質問させていただきます。
不動産所得の経費として、火災保険は認められていますが、地震保険は経費として認められますか?

また、自宅を賃貸物件とするために、引っ越しましたが、その引越し費用も経費として認められますか?

よろしくお願い申し上げます。

同一法人での新規事業の決算処理

法人ですが新規事業を別な名前で計画しています(その仕事にふさわしい屋号で)。

別会社を作ると大変なので屋号付の個人事業の通帳を新たに作り、そこでの入金を今の事業といっしょに売上高に計上、費用もやはり今の会社でいっしょに損金処理したいのですが、問題ありますか? 

今の会社でその事業を経営していることが確認できるものが必要と言われたことがありますが・・・

譲渡所得申告方法

質問させていただきます。

昨年、長期譲渡となる母親名義の
土地(建物付き)を売却いたしました。

そこで、購入時の費用は控除されると
聞いたので、購入時の売買契約書を
確認したのですが現在の土地面積が
購入時と違い、半分になっていました。

親戚に確認したところ、20年ほど前に半分近くを売却したようで、購入時
の費用を記載する際にどのように算出
を行えばよいのかわかりません。

下記質問をさせていただきます。

(質問1)
 この場合の購入時費用の算出方法は
 どのようにすればよいのでしょうか
 ?(現在の面積/購入時の面積)

(質問2)
 土地の後に建物を購入したらしく
 建物も上記土地と同じ用に算出して
 よいのでしょうか?

(質問3)
 上記申告内容に対し、必要書類は
 どのようになりますでしょうか?
 (売買契約書でOK?)

お忙しいところ恐れ入りますが
ご教示の程、何

住宅購入に当たっての資金援助について

現在住宅購入を考えています。
購入の資金に関しては配偶者の両親が援助してくれるという話があります。

しかし資金援助となると税金が大きく絡んでくる為、どのような形での援助がいいのかよくわかりません。
物件としては4500万ぐらいで、土地の価格が約半分になります。
援助金は5000万円までは可能といっていただいています。

援助者は65歳未満で、不動産の財産が別途ありますが2000万円ぐらいだと聞いています。

あまりうまく説明できなくて申し訳ありませんが、どういった形での購入がよいのかいい案があればご教示いただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

勤務医の事業所得

お世話になります。
私、私立病院勤務医師です。

給与所得1500万円とは別に、講演料・原稿料などによる収入が年間50万円ほどあります(おそらく今後増加します)。

副業として開業届(医療コンサルタント業)を税務署に提出した上で、講演料・原稿料を事業所得として計上したいのですが、メリット・デメリットをご教授ください。

夫婦間贈与について

お世話になります。
夫婦間の贈与についてお教えください。

半年ほど前住宅を購入したのですが、夫の預貯金で頭金を支払い、ローンを一人で組む予定でしたが、頭金の合計額が足らなくなり、私の預金から1000万円を出しました。私の預金から私が引き出し、夫名義で販売会社に振り込みました。

先日、夫が1000万の定期預金が貯まったのでそれを私の名義にすることによって返したいと言っているのですが、私が頭金を立て替えている事実は文書にはなく、夫の定期預金の名義変更が贈与だととられるのではないかと懸念しております。

夫はサラリーマンで確定申告もしております。よろしくお願いします。

寡婦控除の条件について

寡婦控除の条件として、「夫と死別し又は離婚した後結婚していない人で合計所得金額が500万円以下の人」とありますが、「市民税・府民税納税通知書」の所得控除額の内訳欄の”寡婦等”のところに金額の記載がありませんが、それが正解なのでしょうか。

ご解答よろしくお願いいたします。

相続税か贈与税どちらがお得?

父母所有のa住居b店舗c借家が区画整理対象となりました。
どれも築40年以上で家屋の評価額はa400万b20万c250万程度です。

名義はa父bc母。
今年度aとbが対象でcは5年程度先の予定です。
子供は私と妹です。

区画整理後は、価値が3倍になる・・と言われてびっくりしています。もしそうなら・・・。

質問1 どれかを生前贈与で名義変更したほうが賢明でしょうか?
質問2 5000万円控除を利用する有効な名義変更はどうすればいですか?
質問3 こういう問題を相談する公的機関はどこですか?