スナック経営
質問・相談させていただきます。
今年の10月に、友人と二人でスナックを開業しようと考えております。
友人は地元(開業予定地)で約10年、水商売を経験してきました。
人気・人脈はあり、毎月200万円の売上は見込めます。
≪質問1≫
スナック開業にあたり、同時に会社設立を行い、国や自治体からの助成金・奨励金等で開業資金を援助してもらうということは可能でしょうか。
≪質問2≫
節税に関して会社設立と個人事業とではどちらにメリットがありますか。
文才がなく伝わりにくい所があって、申し訳ありません。
川崎市の税理士の五味英樹と申します。
私見ですが、ご回答差し上げます。
≪質問1≫
可能です。
開業と同時に会社を設立し、法人格を得ていれば、助成金等、開業時の借入等は可能と思われます。
≪質問2≫
一般には個人事業で所得(利益)として約500万円以上なら法人にしてその法人から給与をもらう方が得といわれています。「 人気・人脈はあり、毎月200万円の売上は見込めます。」でしたら、法人の設立をお勧めします。
以上ご回答差し上げます。
よろしくお願いします!
