確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

医療費控除について

22年度の確定申告で医療費控除をしましたが、同居している父「入院中」が3/15を過ぎた先日、
病院等の領収書があると言い出し、探してみると、20万円分出てきました。
すでに、あった領収書は申告済み「還付0円でした」です。

遡り申告、または、次年度に次年度所得内で申告できるのでしょうか
また、何年前まで、遡り申告できるのでしょうか

確定申告について

会社で掛けていた企業年金が廃止になってしまい退職金の一部が前払いとして約36万が支給されました

会社からは支払い前に個人で確定申告してくださいと言われましたが、収入額で申告が必要または非必要となる金額はあるのでしょうか?

中には数年勤務しかしておらず、支払い額が数万円って同僚も居りますがその同僚も同じく個人で確定申告してくださいと会社から言われました。

お忙しい中申し訳ありませんがお答えを戴ければ幸いです。

開業とは

去年の12月末にて会社を辞め、
今年はじめより、ぼちぼちと一人親方として大工をしています。
確定申告は次回からと思い、あまり考えていませんでしたが、開業して二ヶ月の間に申請をするようにとの文章を読んで、早めにも申請をと考えています。
それで質問なのですが、開業とはいつを指すのですか。

開業と1年に渡る他県での業務

この度、コンサルタントとして個人事業者となり、登録・青色申告をする予定です。現在、実家に滞在中です。最初の仕事が、1年に渡る契約で遠方の他県のクライアントの事務所内での業務となる予定です。

この場合、開業登録・青色申告はどうしたら良いでしょうか。
(1)現在の住所で行い、他県での1年の仕事を出張扱いにする。
(2)いっその事、その他県での開業とする。
(3)現在の住所で登録を行い、移転をする形する。

なるべく、多く経費を計上できる方法はどれでしょうか。できれば、(1)を選択し、他県での住居費を全額、旅費交通費として経費に計上したいですが、可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

競馬の一時所得についてです。

競馬で、馬券による払戻金の計算方法についての質問です。
馬Aと馬Bに100円ずつと言う1枚の馬券を購入し、馬Aが的中して1.5倍の払戻金を得たとします。
この場合は馬券の購入金額が200円で、払戻金が150円となりますが、そのまま一時所得の数式に当てはめてマイナス50円の損失として問題ないのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。

法人税について

過去に事業をしておりまして、解散いたしましたが、先日その頃の管轄税務署から、「青色申告の承認の取消通知書」(法人税法第127条第1項第四号)が届きました。
当然、事業はたたんでその収入はありませんし、現状はサラリーマンですので、税金は会社任せとなります。
届いた書面に対して、このまま放置しておいていいのか、それとも何か処理をした方がいいのかわかりません。よろしくお願いいたします。

確定申告について

5年程前から在宅内職しております。
近隣ではなく遠方からお仕事をいただくこともあります。
旦那様の扶養家族になっています。
年末調整に私の収入記入してます。
年間100万はありません。
確定申告 必要ですか?
必要でなければ年間いくら以上収入があればしないといけませんか?

母子家庭で。

現在母子家庭で四歳の子どもがいます。二ヵ所でパートをしています。そのため所得税は、引かれていません。
確定申告は必要なのでしょうか?
一ヵ所の源泉徴収が最近届いたため、確定申告の期限も過ぎてしまい、焦ってます。
ちなみに給与は、一ヵ所が100万でこちらから雇用保険がひかれてます。特別○○控除もこちらの、源泉徴収にしるしがされてます。もう一方が、120万です。控除の印なしです。母子家庭も三年目なので年度途中で、母子家庭になったわけではありません。すいませんが教えてください。

確定申告した方がいいですか?

築25年の中古木造家屋を昨年購入しましたが、申告で減税効果は何かありますか?また課税されたりしますか?

2000万の住宅ローンと自己資金で購入しました、現状りホームしておりません。

固定資産税の方等で、申告義務があるのでしょうか?

開業日が5月だった場合、4月までの扱い

在庫も店舗も持たないフリーランスです。毎年経費が多いのに白だと計上できないということで、昨年、開業しました。非常勤で「報酬」を受け取っているという形は開業前後で変わっていません。

 昨年の6月に開業届けおよび青色の申請に行ったため、開業日は5月1日です。この場合、
 (A)4月までは白色で、5月から青色で出すのか、
 (B)1月1日から青色扱いにできるのか
どちらでしょうか?
税務署でうかがったところ、はっきりしたお答えがいただけず、「一月から青色で出していいんですか?」というこちらの確認に対して「そうですねぇ~。まぁ~」と、なんとなくOKな雰囲気でした。制度上はダメだけど運用上はアリ、ということでしょうか?

【質問1】
もう1月1日からソフトに入力してしまったのですが、提出時に受理されないと困るので、AかBか、それ以外なのか、教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

【質問2】
Aの場合、4月までにかかった経費は
開業費として計上し、1月から4月までの売り上げと5月から12月までの売り上げを分けて確定申告書Bの収入欄に書けばよいのでしょうか?

基本から分かってなくておかしなことをお尋ねしているのかもしれませんが、どうぞご教授のほど宜しくお願いいたします。