確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

オンラインカジノにおける一時所得について

オンラインカジノで得られた収益が50万円を越える場合,一時所得が発生することは知っていますが,いくつかわからない点があるので質問させていただきます。

オンラインカジノで例えば300ドルを購入するとします。分かりやすいように1ドル120円とすると,36000円払うことになります。そして購入した300ドルの内100ドルを使ってプレイしたところ,10000ドル手に入れたとします。従って,9900ドルの利益となり,残りの200ドルを足すと,手持ちの金額は10100ドルとなります。よって日本円で考えると,12000円を使って118万8000円の利益を手に入れ,合計121万2000円となります。

ここから質問です。
1.一時所得の計算において,「総収入金額」および「収入を得るために支出した金額」はいくらになるのでしょうか?
2.一時所得の計算方法で,特別控除額は年間で最高50万円とありますが,この金額が何らかの理由で変わることはあるのでしょうか?

 よろしくお願いします。

パートを変更して給料額が変わりました。扶養の手続きが違う点は?

昨年までは、ファミレスで年間50万円位の収入と、自宅の習字教室で年間25万円位の収入がありました。
習字教室は38万円以内なので、申告はしなくていいと聞いて、申告をしたことはありません。

合わせて、75万円位なので、主人の扶養に入り、配偶者控除を受けていました。

今年から、銀行でパートを始めて、年間100万円位の収入と習字教室で25万円位の収入があります。
合わせて、130万円以内ですが、手続きで昨年までと、違う点は何ですか?

まったくわからないので、詳しく教えて下さい。

雑所得と給与所得の申告

雑所得と給与所得について質問させていただきます。

 年間を通しての主な収入が雑所得(原稿料)のみなので、去年までの申告では家内労働者の特例を適用して65万円の控除を受けていました。
 しかし、今年は主な収入である雑所得に加え、2か月間の短期アルバイトで合計35万円ほどの給与所得がありました。そこでいくつか質問があります。

1.給与所得があっても家内労働者の特例である65万円の控除は適用されますか?

2.給与所得控除はどのような扱いになるのでしょうか?給与年収(約35万円)×40%=65万円未満なので65万円の控除が受けられるということでしょうか?

以上のことについて教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

妻名義の自宅を事業に使用した場合の固定資産税と住宅ローンの扱い

自営を始めてから初の確定申告です。

家(マンション)の六分の一を事業所として使用しているのでその分の固定資産税を申告しようとおもっているのですが、このマンションは妻名義で購入しています。
なので固定資産税も住宅ローンも妻名義です。

しかし、妻は今は働いておらず支払いは私がしております。
このような場合でも申告はできるのでしょうか?
住宅ローンの引き落としは妻の口座から、固定資産税は現金で支払っています。

どうかご回答のほどよろしくお願い致します。

一口馬主やコラムの執筆などの副収入の確定申告

突然の質問で失礼致します。
確定申告についてなのですが、私は普通の会社員のため今まで申告はしたことないのですが、以前から一口馬主やコラムの執筆などで些少の収入を得ています。

ただ年間20万以上の収入がなければ申告しなくても問題ないと風の噂で聞いていたので今まで申告してなかったのですが、今年度は20万を超えそうなため申告しないといけないと考えています。

ただ調べてもどこから手をつけて良いか分からずご教授頂ければと思いメールさせて頂きました。

質問1  確定申告はどのように行うのでしょうか。
     必要書類、相談窓口など。

質問2  申告の際、今までの分も遡及されて請求されるの
     でしょうか?先程、20万を超えていないと申しま
     したが、正確には一度に高額な配当がなかったの
     で、気にしてなかったというのが正解で、もしか
     したら超えていた時ある気がします。
     
お手数だと思いますがご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

期末棚卸についてどうすればいいのか分からない状態で困っています

個人事業主なのですが、期末棚卸についてどうすればいいのか分からない状態で困っています。

去年までは自分が資本のサービスのみを提供していたので「仕入れ」というものが必要ありませんでした。
しかし今年に入ってパワーストーンを使用したハンドメイドブレスレットの販売をしています。

と言っても、まだ仕入れして作っている段階であまり販売には力を入れていなかったので三万円ほど材料を仕入れて売れたのは数千円程度です。

会計ソフトには「仕入れ高」として仕分けしていましたが、期末棚卸というものがあるのをすっかり忘れていました。
期末棚卸高はどのように計算すればよいのでしょうか?

既製品であれば仕入れた商品の在庫になっている数を数えて金額を計算すればよいのかなと思ったのですが、手作りの場合、パワーストーンやパーツ一粒一粒の単価を出さなければならないのでしょうか?

そうなると、仕入れた時に数を数えていなかった上に友人にサンプルで作ってあげたりしていたのでどの石をどれくらい使ったのか分からず、出すことができません。

この場合、どうすればよいのでしょうか?
ただ仕入れ高から売れた数千円分を引いた金額を期末棚卸高として計上すればよいのでしょうか?
また、出した期末棚卸高を来年度の期首棚卸高に記載すればよいのでしょうか?

お力いただければ幸いです。

個人事業主の年末調整についての質問

今年からサラリーマンでなくなり個人事業主になったのですが年末になり、生命保険などの年末調整の書類がいろいろと来ています。

会社員の時は会社に提出するだけで良かったのですがこれからどのようにすればいいのかわかりません。
事業主の届けは出しています。

税務署に聞いたら、書類は保管するだけで提出はしませんとの事。
個人事業主の場合は年末調整はしなくてもいいのでしょうか。

それとも確定申告の時に申告書に記入すればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。