確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

確定申告済の写し提出の件

わたくし、職業は整体療法士です。

先日、契約先のリラクゼーション店から確定申告済の書面の写しを提出してくださいと、告知がありました。

申告済の書面は、個人情報に当たるものであり、各管轄の市町村での申告先以外でその写しを提出するのはどうかと思うところがあるのですが、応じなければいけないのでしょうか?

アフィリエイトの報酬の確定申告

私はアプリで副収入を得ています。

そのアプリのアフィリエイトの報酬は私名義の通帳に振り込まれます。しかし登録しているアフィリエイトの会社の名義は他の人の名前で登録しています。

この場合はどちらが確定申告をするのかが正しいのでしょうか。

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

不動産所得の確定申告の必要可否

質問させていただきます。

●一昨年、父が九州から千葉に転居致しました。
九州の持ち家を賃貸で貸して家賃収入を得ております。
確定申告について以下の観点で質問させてください。

【質問1】
現在千葉では賃貸住宅に入居しておりますが、この費用は上記家賃収入から相殺できますか?

【質問2】
以下の費用は、認められますか?
・九州の家の管理のための仲介業者の管理費用
・家の修理・増改築のための段取り・確認・手続きのための千葉からの交通費・宿泊費

【質問3】
家賃収入は、一昨年8月からありますが、一昨年分の申告はどのように行えばよろしいでしょうか?

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

住宅ローン控除に必要な書類は、ローン残高証明書と源泉徴収ですか?

住宅ローン控除2年目ですが、職場の年末調整で実施するのが間に合わず確定申告をしようと思います。
必要な書類は、ローン残高証明書と源泉徴収でよろしいのでしょうか。

また、申告の書類は国税庁HPの書類作成コーナーで作成したものに上記を添付することでよろしいのでしょうか。
もしくは、自宅に送られてきた「給与控除者の住宅借入金等特別申告書」を使用できるのでしょうか。

お手数ですがよろしくお願いいたします。

扶養控除と寡婦控除

主人が病死し、現在息子(雇われ美容師・国保)の扶養に入っている。

パ-ト収入が現在は103万以内だが、配偶者控除と同じような考え方で収入を抑えるのがいいのか、扶養を外れて103万にとらわれずに働き、寡婦控除を受ければいいのかがわからない。

アプリの広告収入で年間26万円程度、口座に振り込まれました

質問させていただきます。

私はアルバイトをしている学生で、バイトでは月3~4万程度、アプリの広告収入で年20万を超える収入を得ていています

そこでアプリ収入を計算したところ45万7101円でした。
この内私の口座に入ったお金は26万程度でその他は他の人の口座へ入りました。

そして経費でパソコンの部品を購入したため経費を引くと
26万ーPC台=10万になります。
これって確定申告しなければいけないのでしょうか。

以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

厚生年金基金脱退一時金の確定申告

7月末で会社を退職し、現在は障害厚生年金を受給しています。
1月から7月まで休職しており、その期間は傷病手当金で生活しておりました。
休職中の3月末に会社が厚生年金基金を脱退し、一時金を取得しました。
金額は129万2600円で計算すると約40万円程度支払が必要になりますが、年金生活の為それだけの支払は難しいのですが、どのような手続きをすればよろしいでしょうか?

白色から青色申告へ切り替えることができますか?

主人は外国人でインターナショナルスクール(幼稚園)のフルタイム講師ですが、フリーランス扱いで、社会保険未加入です。
源泉徴収票ではなく、「報酬料金、契約及び賞金の支払い調書」を学校(株式会社)からもらいます。

昨年度は白色申告をしましたが、青色申告に切り替えられるのでしょうか。
経費は常勤のため定期代とパソコン代くらいです。定期代の領収書は保管していません。

無知のため、アドバイスを頂けると幸いです。

数年後の自宅購入のため、あえて経費を計上せずに所得の多い申告をしようと考えています。

生命保険募集人です。
毎年税理士の方にきちんとお金を払い青色申告で確定申告しております。

今までは必要経費を全て領収書を添付し税理士の方に提出しておりましたが、数年後に家を購入したいと思っており、今回は所得を得るのに掛かった経費を一切計上せずに確定申告しようと考えています。
質問はそれが可能かどうか、ということとその場合は青色と白色どちらがいいか、ということです。

また、もし経費を一切計上しないですむのならば、あえて税理士の方に11-12万円(報酬代)も払わずに自分で確定申告しても何の問題もないか、ということです。

よろしく御願いいたします。

以前住んでいた自宅を賃貸にし、家賃収入を得ています。

質問させていただきます

現在、会社員です。
以前住んでいた自宅を賃貸にし、家賃収入を得ています。

築年数が比較的新しいため、減価償却費を含めると収支はマイナスです。
マイナスと言っても数千円ですので、過去3年ほど申告はしていませんでした。
今年になり、たとえ数千円でもと思い過去の分もさかのぼって確定申告をしようか考えています。

そこで質問ですが、
・給与所得者の不動産所得はどの申告用紙で申告をすればいいのでしょうか?
・必要経費として計上できるものは「管理会社手数料、振込手数料、地震保険料、固定資産税」でよいでしょうか?
・これらの手数料に含まれる消費税額も経費としていいのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。