アプリの広告収入で年間26万円程度、口座に振り込まれました
質問させていただきます。
私はアルバイトをしている学生で、バイトでは月3~4万程度、アプリの広告収入で年20万を超える収入を得ていています
そこでアプリ収入を計算したところ45万7101円でした。
この内私の口座に入ったお金は26万程度でその他は他の人の口座へ入りました。
そして経費でパソコンの部品を購入したため経費を引くと
26万ーPC台=10万になります。
これって確定申告しなければいけないのでしょうか。
以上についてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
ご質問の内容を見ますと、収入について次の2つになると思われます。
1.アルバイト収入
アルバイト収入は給与所得に区分され、その収入金額から給与所得控除額(最低65万円)を差し引いた残りが所得となります。
ご質問からすると年間の収入が48万円ぐらいですので、所得としては0円となると思われます。
バイト先から「給与所得の源泉徴収票」を貰われておけば確実だと思います。
2.アプリ収入
アプリ収入については、雑所得(又は事業所得)になると思われます。
この場合の所得の計算方法は
その年のその収入金額 - 必要経費 = 所得金額
ご質問からすると、収入金額は26万円なのでしょう。
次に、必要経費ですが、10万円を超える物については、その年に全額を必要経費にする事は出来ません、減価償却と言う方法でその物に定められている耐用年数に渡って分割で必要経費にしていきます。
ちなみに、PCの耐用年数は4年又は5年です。
3.確定申告の必要性
確定申告が必要な方は、簡単に言うとその年の所得が38万円を超える方となります。
ご質問の内容を上記1.2.で計算すると最大でも26万円となり、その内容だけでしたら、確定申告については必要がないと思われます。
では、参考までに。
