税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。
この度はこのような場を設けて頂きありがとうございます。
・自宅で開業していた小さなメンタルセラピーサロンを5月にコンサルタント業として法人成りする事にしました。資本金100万で3期目からの黒字を目指しています。
・家族は私と4月に入籍する妻、6歳の娘2人です。
・妻には顧客対応やHP制作、経理関係を担当してもらう予定です。
質問1
妻は役員と従業員のどちらになるのでしょうか。
質問2
配偶者控除で妻の給料を103万円以下にするのと、毎月25万円などを給料にして所得を分散させるのと、どちらが節税になりますか?
また、これらは役員、従業員に関わらず自由に選択できるのでしょうか。
質問3
私と妻が加入できるのはどれでしょうか、また複数加入できますか?
・小規模企業共済
・中小企業退職金共済
・特定退職金共済制度
質問が多くなり大変申し訳ありません。
お答え頂ける範囲で構いませんので何卒よろしくお願い致します。
初めまして。よろしくお願いします。
今年マンションを購入しました。
住宅ローンは夫婦ペアローンで
私2000万円、妻1750万円です。(変動金利、0.775)
名義は私と妻共有で、持ち分は半分ずつです。
住宅購入に伴い、現在居住のマンションを売却します。
こちらは私の名義です。
購入価格は2993万円。2003年3月から、現在まで居住です。
約2300万円ほどで売却できそうなのですが、
この売却したお金で、住宅ローンの繰り上げ返済をしたいと考えています。
そこでいくつか質問なのですが、
(1)この売却したお金を妻の住宅ローンの完済に当てた場合、
税金面で問題が生じるか?(贈与税など)
問題があるならば自分のローンの完済に当てます。
(2)今年中に売却できた場合、住宅ローン控除を考えると、
今年中に繰り上げ返済した方が有利か、翌年以降の方が有利か。
何か違いはでますでしょうか?
(3)私のようなケースで、節税・減税になるアドバイスなど他に有りましたらご教授いただければうれしいです。
ちなみに私も妻も給与所得者です。
どうぞよろしくお願いします。
住所変更をしてないまま他県でパートで働いている息子のことで相談します。
収入は月16万ぐらい。家族は私一人で正社員です。(息子の仕事先では源泉徴収有り)
確定申告の用紙が来ました。
現在私の社会保険に入ってますが、4月から、国民保険に加入させるつもりです。
それにあたって、今は収入が記録上あがっておりません。
もう少し収入が安定するまで、このまま今の市には申告せず、保険料を低くおさえたいのですが、可能でしょうか。
よろしくお願い致します。
・毎月、親へ15万ずつ仕送りしています。つまり、年間の合計金額は110万を超えてしまいます。
・両親とは別居です。
・私の年末調整の時、扶養家族として、両親の名前は申請していません。
・父は80代前半、母は70代後半。両親とも無職で、収入はないです。
・父は癌で、入院・手術・放射線治療等の後、現在経過観察中で、まだまだ医療費がかかっています。
・私が仕送りしなければ、生活保護を受けなければいけないような状況ではないです。節約して我慢すれば、やっていけないこともないという状況です。
・苦労して育ててくれて、大学まで出してくれた感謝の気持ちとして、仕送りを始めました。
・私の仕送りを毎月、生活費として、全額使い切っているかといえば、急な病気や親戚の葬儀などのため、多少は残していると思います。食費以外に何に使っているかは、具体的には把握していないです。
【質問】
こういう場合、110万超えた分は、過去にさかのぼって贈与税がかかるんですか。
110万という制限があるということを全く知らなかったので、決して、生活保護の不正受給みたいに、詐欺をしようと思っていたわけではないんです。
念のため、毎月の仕送り額を9万程度に減らしたほうが無難ですか。
せっかく、親孝行しようと始めたことなのに、親に迷惑がかかるかと思うと、すごいショックです。
よろしく回答お願いします。
平成24年5月頃にアパートを建築しました。
費用約1億円 土地は約20年前から所有していました。
登記は既に済ませておりまた、不動産取得税申告書もすでに提出しているのに、いまだ納税の通知が届いていません。
納税対象外なのでしょうか?
教えていただけませんか。
平成10~14年8月頃までの約4年間の所得税をはじめ全ての税金を未納のまま今日に至ってます。
当時、埼玉県に職場および住まいがありましたが、平成14年9月頃より転職先と共に住まいも東京都へと移住しました。
以後、源泉徴収のため滞りは御座いません。
【質問1】
今年4月初旬より11年ぶりに埼玉県に移住することになりました。
住民票転入手続きにより問題の未納税を一括返済指示があるのでしょうか?
【質問2】
ゆくゆくは自身事業をしたく準備を少しづつ進めておりますが、実行時期に銀行等に融資を願う事となります。
その際、支障きたすことになるのでしょうか?
ご返答ご指示お願い致します。
質問させていただきます。
国税庁の確定申告書等作成コーナーで計算した納税額に対し、節税できるのかを教えてください。
私はサラリーマンで、給与支払い金額が950万円、源泉徴収金額が45万円、それとは別に市役所からの給与支払い金額が21万円、源泉徴収金額が5千円です。
配偶者の合計所得は63万円、社会保険料128万円、生命保険料の限度額10万円、旧個人年金保険料13万円、旧生命保険料34万円(会社の源泉徴収証に書いてあった額です)、控除対象扶養家族は高校生の子供が2人です。医療費は5万円程度しかありません。
また、家族が交通事故で亡くなり、死亡保険金を2,100万円受け取りました。
保険料は2万2千円で私が契約者(支払い)で私が受け取り人でした。
この内容で国税庁のホームページから作成すると、約296万円の納税額になりました。
このくらいの金額で間違いないのか、計算が間違っていないのか、何か節税できる方法があるのか、教えてください。
よろしくお願いいたします。
父名義の代々所有している土地を私個人の名義で相続登記して売却を考えています。
売却価格は3960万円で取得費用は分かりません。
相続登記費用30万円と不動産屋に払う手数料として131万円位かかります。
【質問】
この場合所得税・住民税はいくら支払う事になりますか?
以上についてご教示頂きたく思います。
宜しくお願い致します。
現在、無職です。
昨年、アフィリエイトで20万円、Fxで4000万円ほどの利益が出ました。
昨年の分は、全て雑所得として白色申告するつもりですが、
次回から青色申告申告した方が良いのかと悩み中です。
アフィリエイトで開業して、青色申告の控除を受けつつ、Fxは雑所得で申告するのが一番簡単で節税になるかな、と思うのですが、合ってますかね?
青色申告する場合は、
職業:自営業、事業内容:Webサイト運営
といった感じになると思いますが、20万円程度のアフィリエイト収入で、事業として認められるものでしょうか??
または、FXを主たる事業として認めてもらえるのでしょうか?
その場合は、FXの利益に事業税がかかってしまったら、逆に高額になるのでは?と心配しています。
まとまりのない文で申し訳ありませんが、
アドバイスをよろしくお願いします。
私は漫画家なのですが、原稿料(印税)に対して必要経費は何%くらい認められるのでしょうか?