節税できますか?

質問させていただきます。

国税庁の確定申告書等作成コーナーで計算した納税額に対し、節税できるのかを教えてください。

私はサラリーマンで、給与支払い金額が950万円、源泉徴収金額が45万円、それとは別に市役所からの給与支払い金額が21万円、源泉徴収金額が5千円です。
配偶者の合計所得は63万円、社会保険料128万円、生命保険料の限度額10万円、旧個人年金保険料13万円、旧生命保険料34万円(会社の源泉徴収証に書いてあった額です)、控除対象扶養家族は高校生の子供が2人です。医療費は5万円程度しかありません。

また、家族が交通事故で亡くなり、死亡保険金を2,100万円受け取りました。
保険料は2万2千円で私が契約者(支払い)で私が受け取り人でした。

この内容で国税庁のホームページから作成すると、約296万円の納税額になりました。

このくらいの金額で間違いないのか、計算が間違っていないのか、何か節税できる方法があるのか、教えてください。

よろしくお願いいたします。

「不明な点」
1.本人、妻、子供の生年月日
2.生命保険料の支払明細書

上記事項が不明なため正確には計算できませんでしたが
アバウトで概算入力したら350万程度の税金でした。
上記生命保険料の契約支払保険料で税額に大きく影響します。
大体合っていると思われます。

「参考」生命保険料の受取は契約者本人.契約者が受け取り人ですから一時所得です。

(1) 死亡保険金を一時金で受領した場合
 死亡保険金を一時金で受領した場合には、一時所得になります。
 一時所得の金額は、その死亡保険金以外に他の一時所得がないとすれば、受け取った保険金の総額から既に払い込んだ保険料又は掛金の額を差し引き、更に一時所得の特別控除50万円を差し引いた金額です。
 課税の対象になるのは、この金額を更に1/2にした金額です。

他に節税方法は有りません。
上記生命保険料の支払い通知が保険会社から税務署に行くはずです。
お疲れ様でした。申告お願いします。以上

回答税理士

2013/2/10 日曜日