相続税の相談室とは、相続に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
相続税の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

贈与を母親に返却する事で贈与税を免れることは可能でしょうか。

千葉市在住の者(50才)です。
昨年7月に、母親から1000万円が振り込まれ、最近 贈与税を支払わなければいけない事に気付いたのですが、母親に返却する事で支払いを免れることは可能でしょうか。
当面 私はこの1000万円を必要としていません。
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

障害基礎年金は相続が発生したら相続税か贈与税か

私は70歳。長男は35歳の身体障害者です。
息子の障害基礎年金は息子名義に振り込まれ
収入がないので将来のために
全額預金してあげています。

私が死亡し、相続が発生した時に、
(間違いなく相続税が発生する資産額です)。
息子名義の預金額は相続税になるのでしょうか。
それとも贈与税になるんでしょうか。
なお、息子の生活費は私が扶養者として、所得税申告で
扶養控除を受けていました。
ここ数年は年金生活で確定申告も必要なしの低所得です
このままだと、私が死亡した時に
相続税になるか、贈与になるか教えてください
なお、私が死亡し、相続税の申告時点で
私の財産として申告すれば、相続税になるのでしょうか。

夫婦間の居住用の不動産の贈与した時の配偶者控除の適用

昨年7月に主人の実家を3150万円で売却し、今夏新築マンションを4000万円で購入にあたり、共有名義にした方がいいのか?

資金は全て主人から、結婚30年の専業主婦です。

持家に居住ですが、主人の仕事の関係で都心と田舎の半々の生活になります。

当初共有名義という考えはなく、住民票もこのままで当分いこうかと。
共有名義にすべきかどうか、宜しくお願い致します。

義父から嫁への住宅資金援助について

結婚以来、義父の持ち家を借りて住んでおります。
数年前に主人が亡くなり、今はこどもと私とで住んでいるのですが、家が古くなり耐震の問題からも建て直すことになりました。

1800万の費用の内、1000万を義父に出していただくとすると血の繋がりが無い場合は贈与となるのでしょうか?
こども達はまだ未成年です。

義父の名義のまま家を建てると、私が出す金額が逆に贈与となるのでしょうか?

土地名義は義父のまま、建物だけを私名義に変えたいと思っておりますが課税されない方法や少ない税金ですむ方法がありましたら教えて下さい。

日本に移民。夫婦で貯蓄した財産を日本へ送金する際の税金について

夫(外国籍)、妻(日本国籍)、夫婦で10年くらい海外で居住(その間、妻は日本での住民票はなし)。⇒夫婦で日本移民準備(夫はまだ海外居住、妻は日本に住民票をいれ3ケ月くらい経過)⇒夫婦で貯蓄した財産を日本へ送金する際の税金について質問です。

(1)
夫が海外から日本へいる妻名義口座に例えば550万円くらい送金した場合、妻は贈与税の対象になるのでしょうか?
このお金の名目を生活費と言えば、贈与税の対象にはならないんでしょうか?
または、妻も10年海外にいて収入があったからそのお金の一部を夫が送金したと言えば、贈与の対象にはならないんでしょうか?(しかし、妻が海外の口座をすべて解約したので、海外での 妻の収入を示すものや通帳などはありません)

(2)
夫が海外から日本の口座を作った後に自分名義の口座に送金する場合は、海外の税務署で資金出所書を出し送金するので、日本で受け取る時、税金はかからないですよね?

(3)
妻が海外から(妻は海外居住時、その国の永住権取得)日本にある妻名義の自分口座に海外送金をするときは、日本で受け取る時、税金はかからないですよね?

以上、よろしくお願いします。

海外財産の贈与は課税対象になりますか?

初めまして。ネット検索でサイトを見つけご連絡させて頂きました。
海外送金、贈与税についてお聞きしたいことがございます。
今の状況は下記の通りです。

妻は台湾人で日本に住民票はありますが、永住権はありません。
日本で住宅を購入するにあたり、妻の祖父から援助を頂きます。
土地建物3000万の物件で3000万の援助を頂きます。
台湾国内で妻の祖父の口座から妻の口座へお金を移し、台湾の妻の口座から日本の妻の口座へ送金しました。
見かけ上、本人の口座から本人の口座ですが、これも贈与と見なされるでしょうか?海外口座の動きも把握されるのでしょうか?

2014年12月契約の場合、2014年、2015年、どちらの税制が適用になりますか?

子供が2014年12月に、現在建築中のマンション(9月完成予定)の契約をしました。分譲価格の1割程は、12月のうちに、子供夫婦の手持ち資金で支払済みです。

新聞やその他の税制変更の記事を調べましたが、2015年の税制が対象になるのは、契約時期について、「~2015年12月」「2015年1~12月」だとの2種類の表記がありました。

2014年12月契約の場合、2014年、2015年、どちらの税制が適用になりますか。
2014年と2015年とでは、贈与額の上限が500万円の差があります。

近々、子供の口座に振り込む予定なので、教えていただけると助かります。

買替マンション時の夫婦共同名義にしたいが・・

今の住居が広すぎるため、夫婦が住める程度の中古マンションへの買替を予定してます。(中古物件価格1500万円)

そこで今のマンション(共同名義ではなく自分だけの名義)を売却し、今のローン残高と売却額の差引き500万円程を次の中古マンションの頭金とし、夫婦共同名義を考えています。

家内をこの500万円分、私は新たにローンを組み1000万円と1500万円の中古マンションの購入を考えています。
(持分は家内1に対し小生2と金額に応じての割合としたいと思っております)

25年夫婦ともに生活資金を稼ぎ一緒に暮らしてきました。
今まで妻は、パートであり扶養家族であります。

この場合、贈与税が発生する等思いもよらぬ落とし穴があるでしょうか?

ご教示を宜しくお願い申し上げます。

遺産相続は一時所得になりますか。

お世話になります。
一昨年父が亡くなり遺産を揉めた為私が弁護士に依頼して動産、不動産合わせて2500万円を今年の1月に兄弟四人で分割して800万円を相続しましたが弁護士費用を支払うと570万円になりました。
昨日税務署から遺産相続を申告する内容の文書が届きました。
その際、弁護士費用として支払った金額はどのように申告すればよいのでしょうか。又、一時所得になってしまうのでしょうか。
ご回答をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。