確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

転職した場合の確定申告

21年度の確定申告について、宜しくお願い致します。
夫が昨年(21年9月)転職しました。
今までは自分のトラックで白色申告をしており10月より会社勤めになりました。勤め始めた会社より2ヶ月分の源泉徴収票をもらいました。

質問1
今年は今までの申告方法ではないのでしょうか?

質問2
白色申告の収入欄
これまで、1月分の報酬は2月末に・・というように1ヵ月遅れで振り込まれていました。昨年の場合 9月まで自営として働いたので、最後の報酬が10月末に振り込まれております。
経費は9ヶ月分計する事になりますが、収入欄は10ヶ月という事になるのでしょうか?

経費

はじめまして。主人なのですが、ガスの配管工事の仕事をしています。

仕事で使う工事に伴う材料は毎月の給料から引かれていて、所得税は源泉徴収されています。
毎年年末調整(生命保険・住宅控除などど)を税務署で自分で申告に行ってます。

しかし仕事で使う車のガレージ代、ガソリン代などは自分で払ってます。
普通だったら会社の経費で出る費用を自分で払っている場合、所得から経費として差し引いて申告出来ないのでしょうか?
給料所得としてもらっていると、経費の申告は出来ないのでしょう?

よろしくお願いします。

学生 アルバイト 確定申告について。

初めまして。教えて頂きたいことがあります。
現在大学1年 19歳です。昨年から東京に上京し親には内緒でコンビニでアルバイトをしています。

昨年度の収入は80万円ほどで現在留学の費用を貯めています。

そこで質問です。

質問1
去年秋に1つ目のコンビニを退職。
税金は引かれていません。
秋以降に始めたコンビニで4千円程度税金がひかれています。現在は親の扶養になっているようなんですが確定申告をした場合アルバイト歴、収入が親にばれてしまいますか?

親が留学を反対しているのでとりあえずはばれずに目標額を貯めたいです。
ですがバイトするぐらいならそのお金を仕送り分から差し引いて親の負担を軽くしてくれと言われバイトをしていることは内緒にしてきました。ばれて留学に夢が途絶えるのはとても悲しいです。確定申告をしなければばれないと知人が言うのですがそれは本当でしょうか?

不動産売却における確定申告の件

・平成13年10月に堺市にて3,070万円 でマンションを購入。

・平成20年9月に京都にて一戸建て購 入。

・平成21年3月に京都へ引越し(購入 から6ヶ月以内)

・平成21年12月にマンションを2,050 万で売却

【質問1】
 確定申告の対象となるのでしょう 
 対象であれば控除を受けれるのでしょうか?
 また、京都の住宅ローン控除も同時に受けれるのでしょうか?

【質問2】
 確定申告をするのであれば当日に必要な書類を教えてください。

以上、宜しくお願い致します。

住宅ローン控除について

初めてで無知なので、質問させてください!

会社員で源泉徴収をもらったのですが、去年の12月に新築のモデルハウスを買ったのですが、住宅ローン控除をしようと思ってますが、一緒に、奥さんがパートで89万の収入があって、源泉徴収ももらってきたので、一緒に申告したほうがいいのかなと思ってます。
子供が4歳と2歳の子供がいるので、扶養控除に当たると思うんですが、これも、記入すべきでしょうか?

社会保険料控除、生命保険控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除を申告すると、住宅ローン控除の還付金が減ったり、納める税金があったりするのでしょうか?

よくわからないので、教えてください。お願いします

必要経費の領収書について

FXで少し利益が出たので確定申告しなければいけないのですが、その時に通信費を必要経費として申告しようと思います。領収書を申告書に添付して提出しないといけないのでしょうか・・?

携帯を使って主に取引しているのですが、携帯の支払いをクレジット払いでWeb明細扱いにしています。3ヶ月過ぎるとWebで観覧できなくなりコピーできなく領収書として提出できません。領収書がなくても認めてもらえるのでしょうか・・?