確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

確定申告の取消し・再申請

確定申告の修正可否について
私は、サラリーマンで確定申告(住宅ローン減税のため)は初めてでした。
22年分の確定申告を今年の2月に行いましたが、今後9年分の申告が今月になっても送られてこないので、
税務署に問い合わせると「ローン減税の申告になっていない」といわれたので、
国税庁の「確定申告書等作成コーナー」のヘルプデスクにといあわせると、入力項目(押したボタン)が違っているといわれました。
(認定長期優良住宅新築等特別税額控除と住宅借入金等特別控除)
私は、長期優良住宅を新築したので「認定長期優良住宅新築等特別税額控除」のボタンを押したのですが、
やっと申告内容が違っていることに気づきました。

このような場合、内容を修正または申告を取り下げて再度申告できる方法はあるのでしょうか?
もちろん、還付金は一旦返納するつもりです。
(「確定申告書等作成コーナー」で申告内容を修正して計算しても、還付金額はかわりませんでした)
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

離職後の確定申告申請の件

この程、平成22年の12月で離職しました。その後、平成23年の1月から無職で、6,7月に就職して、再度会社都合で離職しました。社会保険等、年金、健康保険等は支払っているのです。また、ネットワークビジネスを始めているのです。(経費も発生しています。)
この場合の確定申告は、青色申告でしょうか、白色申告でしょうか、どのような申請書で申告をすればよろしいでしょうか。教えてくだされば幸いと思います。よろしくお願いします。

確定申告が必要ですか?

今年の春に、ある企業へ就職しました。
それまでの離職中に、個人的に請け負った10万円程度の収入がありました。(開業届などは一切出しておりません。)
この収入は給与としてではなく、売上としてなので、税金などは引かれていません。

現在勤めている企業では、年末調整で入社してからの収入分のみ手続きされるそうで、それ以前の個人的収入は自分で確定申告するように、との事でした。

【質問】
給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下の場合であれば申告しなくても良いと聞きましたが、今回はこれに該当しますか?(確定申告は不要でしょうか)

確定申告すべきですか

書道教室を経営しています。
2年前に始めたのですが、生徒が少なくずっとマイナスだったのと、パートもしていたので確定申告はしていませんでした。
今年から教室だけにして、15~20万ぐらいの所得になりそうなのですが、確定申告はすべきでしょうか?
始める時に、届け出はしていないのですが、必要だったのかも心配です。
主人の会社の健康保険に入っています。

給与以外の所得の確定申告について

質問させて頂きます。

私は会社員で給料は年末調整済みです。それ以外にも所得が3万円ほどありました。内訳:現金手渡しのアルバイト(源泉徴収票なし)、保険の中途解約金、クレジットカードのポイントの現金還元などです。

会社員は給与以外に20万円までの所得だったら申告は不要だが医療費控除などがあればすべて申告しないといけないと聞いたことがあります。

そこで疑問なんですが
1、今年、医療費控除を申告するのですがその3万円の所得も一緒に申告すべきなんでしょうか?
2、またそのお金はどうやって申告するんですか?
全部合算して収入ー経費=所得合計とうい書式をワードで作ってもっていけばいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

青色申告と年金収入

今年から個人事業を経営していますが、年金収入は、決算書の売上金額にく加えれば良いのでしょうか。
(事業収入+厚生年金収入)=売りげ収入
また青色申告は何時から何時までに提出すれば良いのか教えてください。

よろしくお願いします。

確定申告が必要か?

平成21年に退職し平成22.23年は投資信託の毎月分配金(30万円所得税地方税も引かれています)で暮らしておりますが知人から収入が有れば申告をしなければいけないと言われましたが必要でしょうか?
よろしくお願いします。

火災保険(地震保険付)控除について

昨年、家を新築し引っ越しました。
それまで住んでいた家(旧家)に妹夫婦(既婚)が入居することとなりました。

旧家は、私の名義のままで、火災保険(地震保険付)の名義も私のままです。
が、保険料は妹夫婦が払っています。

《質問1》
確定申告をしようと思うのですが、
妹夫婦で申告することが可能でしょうか?

《質問2》
可能な場合、何か資料等必要でしょうか?

青色申告における自身の毎月の給与の仕訳について

今年から個人事業として青色申告をします。
質問1
サラリーマンでの毎月の給与に相当する金額の仕訳はどのようにするのでしょうか。
質問2
決算で利益が出れば、所得となり所得税対象になると思いますが、その所得や所得税は、翌年度どのように処理するのでしょうか。

確定申告における源泉徴収票について

源泉徴収票に関してお聞きしたいことがあり、メールさせていただきました。

私は平成23年11月末で退職した者です。
私の場合、年末調整をする資格がないため、確定申告することを考えています。

通常、離職した場合、会社から源泉徴収票を貰うと聞いたのですが、平成23年12月8日現在、まだ会社から貰っていません。

「質問1」
源泉徴収票というのは会社から貰う以外に受け取る方法はあるのでしょうか?

「質問2」
離職した場合の源泉徴収票の発行時期というのは一般的にいつくらいなのでしょうか?
会社からまだ送られて来ていないだけなのかなとも思ったのでお聞きしました。

「質問3」
会社側は1月を目安に離職した本人以外に税務署にも源泉徴収票を提出しなければいけないとも聞いたのですが、本当でしょうか?
それに伴い、会社が税務者に提出した源泉徴収票を元に確定申告することは可能なんでしょうか?