確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

青色申告について

昨年、1月~6月までは失業給付を受けており、7月~12月まで就職をしていました。
収入は120万ほどでした。
源泉徴収票をもらい青色確定申告をしようとした時に、青色申告の手続きが必要だった事を知りました。

[1]
税務署に行ったところ、申請期限が過ぎているといわれてしまいましたが、今回は白色申告するしかないのでしょうか?

[2]
2010年の年収は320万弱でした。
白色申告をした場合は、納税清算後、さらに支払が発生する可能性はありますか?

就職先の都合により年末で職場を辞めることになり、現在また就職活動中です。
前職場から離職証明書もなかなか送付してもらえず、失業給付を受けることもできないので、生活が厳しい状況です。
なので支払いが発生するとさらに厳しいのですが・・・。

源泉徴収義務

業界団体の支部役員です。
このたび、外部講師に講演を委託することになりました。
この場合の講演料は、源泉徴収する義務があるのでしょうか。
ちなみにこういう場合は本部では源泉徴収しております。
支部といっても、本部から活動費をいただいて運営しているだけで、
法人等の登記をしておりません。

また、時々役所から、相談会に会員を派遣してくれと依頼を受けることがあり、
その際はいったん支部に入金したうえで、謝金として派遣した会員に支給しています。
この場合についても、報酬として源泉徴収する義務の有無について教えてください。

課税される所得金額に対する税額について

 国税庁の確定申告書等作成コーナーにより所得税の申告書を作成した際、確定税額が誤って計算されていると思われますが、国税庁の申告書作成システムで計算される税額は正しいのでしょうか?

・具体的には、次のように作成コーナーでは税額が計算されます。
例示として、課税される所得金額が553,000円に対する税額が27,650円と算出されて表示されます。
・この確定金額27,650円は、本当は27,600円となるのが正しい税額ではないでしょうか。

・国税通則法第119条では、「国税の確定金額に100円未満の端数があるとき、又はその全額が100円未満であるときは、その端数金額又はその全額を切り捨てる。」とあります。

・国税庁の確定申告書作成コーナーにより算出される税額は、国税通則法の取り扱いと異なるのでしょうか。

家族が留学した場合の確定申告

家族(妻、小学生の子ども2人の計3人)が昨年12月中旬から、アメリカ・ハワイに語学留学をしています。
留学は短くても1年、長ければ5年程度を予定しています。

会社にその旨を伝えて、税務面や社会保険の面で必要な手続きを尋ねたところ、自分で調べて必要なら確定申告をするようにという返答がありました。

また我々は夫婦の共同名義でハワイにコンドミニアムを1ユニット所有しており、我々が不在の時(要は今までは1年中)は現地管理会社に委託して、貸出をしております。

今後の留学中は家族がそこに居住することになりますが、従来その家賃収入についてはこれも現地の会計事務所に依頼をして納税、及び確定申告をしております。

ちなみに現在は借り手さんがまだ入っており、家賃収入は今年の7月まである予定です。

家賃は管理会社の管理費、税を差し引く前で、ひと月あたり$1200~1600前後(契約によってバラバラ)あります。

【質問1】

私は日本において何がしかの確定申告をする必要がありますでしょうか?

必要がある場合は、どのような手続きをどこですればよいでしょうか。

【質問2】

ハワイの不動産からの収入について、私は日本でも確定申告をする必要があるでしょうか?

【質問3】

質問2に関連して、ハワイの不動産は夫婦の共同名義になっていますが、妻は収入ありとなるのでしょうか?

この質問は主に健康保険の被扶養者届を記入する際の疑問からです。

個人事業主の赤字の確定申告について

現在夫は公務員で、私は扶養家族になっております。

私はH22.1月に岩盤浴の一角を借り、リフレクソロジーを始め月7~8万の収入ですが講習会や勉強、材料などで殆ど消えるか赤字です。H23.12月に遅くなりましたが開業届けを出しました。その時、H22分の確定申告を赤字でもいいから提出するように言われたので後日持参したら赤字なら提出しなくていいですと返却されました。
今回H23年分も収入から経費を引くと何千円しかならないので提出しなくていいのでしょうか?
いろいろ見ていると赤字でも提出した方がいいと言う意見などもあり、はっきりしなくてわからないです。

私は今後も、今の収入状態で収入があっても講習会や勉強を続けていくので利益はないと思います。

申告は必要でしょうか?

確定申告をし金額が戻ってくるか?

22年12月中に1日だけお仕事をさせていただいた所から源泉徴収票が届きました。

以前、源泉徴収票を提出し確定申告をした経験があり今回も必要なのかどうか検索していたところ、エキスパートの方々がご回答していただけるとてもありがたいサイトへたどり着きました。
よろしければご回答してくださいますと大変助かります!

平成23年分の源泉徴収票が届きました。
書かれている内容(金額欄)は、種別 給料・賞与 支払金額5200円、源泉徴収税額0円、社会保険料等の金額0円

扶養など何も受けておらず収入はこれのみで、金額が少ないのですが戻ってくる金額などあるのでしょうか?

源泉徴収額の確認

元勤め先から送られてきた源泉徴収票について質問です。
下記の源泉徴収税額は正しいでしょうか。

種別:給与
支払金額:1,190,000円
給与所得控除額:未記入
所得控除の額の合計:未記入
源泉徴収税額:24,850円
社会保険料:8,071円

違った場合は、どのように処理すればよいでしょうか。
確定申告を行う中で、調整可能ですか?

確定申告に関する質問

現在、年間会社の収入約800万円、家賃収入約500万円があります。今まで白色申告してましたが、次回より青色申告を考えてます。

家賃収入(不動産)において、max65万円の控除を受ける為には貸借対照表はどのレベルまでの記載が必要なのですか?
不動産(築30年で返済完了)の貸借対照表ですと、家賃の収入とリフォーム代しかないのですが、それを記載するだけで、65万円の控除は可能なのでしょうか?

源泉徴収票

3月末で退職して個人事務所として開業したため、3月までの源泉徴収票を元の会社からもらったのですが、社会保険料等の欄が未記入だったため(給与明細では天引きされている)、元の会社に修正をお願いしたのですが、「自分で書いてください」と返事が来ました。
源泉徴収票に勝手に記入しても大丈夫なのでしょうか?

孫の教育費と息子への生活費援助

駐車場経営で生計をたてております69歳男性てす。
38歳の息子が失業してしまい、1年前より月10万円ずつ生活費を援助しております。また二人の孫(小学生)の教育費も月10万円ずつ渡しております。
この生活費と教育費を経費として計上できると聞いたのですが、どのような名目で何欄に記入すればよろしいのでしょうか。