贈与税について
親と不仲です。
どういったお金かわかりませんが、800万を貰って離れるつもりです。
かかる税金の額とどういった手続きが必要になるか教えて頂きたいです!
はじめまして。
税理士の吉川と申します。
お父様(お母様)から800万円の贈与を受ける場合、
贈与税額は(800万円-基礎控除110万円)×40%-125万円=151万円
となります。
上記の計算方法は、暦年課税という課税方法に基づく
税額です。
この場合は財産をもらった人が贈与を受けた
翌年の2月1日から3月15日までの間に贈与税の
申告書を提出する必要があります。
もう一つ、相続時精算課税制度という課税方法がございます。
こちらの場合は、
{贈与額-特別控除額(2,500万円)}×20%
となりますので、贈与額が800万円の場合は
贈与税額は0円となります。
※前年以前にこの特別控除の適用を受けた金額がある
場合には、2,500万円からその金額を控除した残額が
その年の特別控除限度額となります。
こちらの場合も財産をもらった人が贈与を受けた
翌年の2月1日から3月15日までの間に贈与税の
申告書を提出する必要があります。
※相続時精算課税制度を適用する場合は、
納税額がゼロの場合でも、申告する必要があります。
よろしくお願いいたします。
