医療控除について

只今、妊娠しております。

妊娠をすると、毎月検診があります。

市から、助成金は出るのですが、

足りない分は負担などいたします。

そこで、質問があります。

◆妊婦検診は、医療控除になるのでしょうか?

◆なるとしたら、助成金で賄えなかった、負担分を計上していいのでしょうか?

◆あと、母子手帳をもらっていいですよ~と、いうまでは、助成金はでませんでした。
その際は、計上していいのでしょうか?

◆病院の場合は、検診以外に、ちょっと危ないな~と、思った検診は、自己負担で「保険診察です」と、領収書をいただきました。
それは、計上できると、うかがったのですが、間違いないですか?

◆しかし、助産院さんでも検診を受けていて、それは領収書をいただけませんでした。
それは、どうしたらいいのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

確定申告書には、支払った医療費、それに補てんを受けた金額を記載する欄がありますので
差引で記載するわけではありませんので
両方、把握しておいてください。
後は、康保険組合や共済組合などから支給を受けた
出産育児一時金や家族出産育児一時金又は、
出産費や配偶者出産費も支払った医療費から差し引かれます。

検診費用は医療費控除となります。
助成金は補てんされる金額に含まれます。
支払った医療費を計上してください。
自由診療でも直接必要と判断されるものは計上したください。
領収書がなければ、医療費控除を受けられません。
(1年分の合計額で結構ですので)
発行してもらえるようお願いしてみてください。
領収書がなくてもOKなのは交通費などです。
(1回の運賃のメモを残しておく必要があります)

上間智志税理士事務所

2011/2/21 月曜日