親から相続した不動産を売却しました。確定申告が必要ですか?
親から相続した不動産を昨年(2014年)売却しました。確定申告が必要ですか?
相続したのは、2013年です。
親が購入したときは、20数年前で5000万円以上したみたいですが、売却したときは3000万円ほどで、弟と分けると自分の取り分は1500万円ほどにしかなりませんでした。
職業は一般的な会社員です。
よろしくお願いします。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
さて、ご質問のケースですが、その譲渡所得について所得金額が出るかどうかで判断することとなります。
土地等の譲渡所得については次のように計算します。(特別控除は適用がない場合)
譲渡による収入金額 - その譲渡資産の取得費 - 譲渡費用 = 所得金額
したがって、それぞれの金額が分からなければ、計算できないこととなります。
特に取得費については、いくらで購入したか証明する必要が有ります。
また、建物については、その取得した金額から、譲渡した日までの期間の減価償却費を控除する必要が有ります。
ご質問の内容だけでは、そうした点が分かりませんので、ご自分で一度計算してみてください。
計算などの詳細はhttps://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3202.htmを参考にしてみてください。
では、参考までに。
