源泉徴収票の記載間違い?
こちらの「質問受付窓口」でよろしいのか分かりませんが、相談をお願いします。
私は43才の男です。父73才、母67才。共に現在は無職です。
今月中に(去年、母の病気があり)医療費控除で確定申告します。
去年の12月28日に会社から、給料と21年分の源泉徴収票を貰いました。その紙を見ると、私が年末調整に書いた内容とは違います。
1.住所
2.扶養親族の数、父の老人1人だけで、母67才の「その他」に、1の数字がありません。
3.生命保険は家族誰一人も払っていないのに、生命保険料の控除額が21年分には記載されています。
4.(摘要)に国民年金保険料等の金額 30100円と書いてありますが、私が払ったのは、去年の11月まで世帯主、父の名義で国民健康保険料1か月分、30100円を払いました。※11月末に引越しで、私が世帯主になりました。
5.社会保険料等の金額も去年と比べ、2倍になっています。※昇給もボーナスも無いし、景気の悪い小さな会社で社長が金にケチ臭く、厚生年金は入っていません)
これだけの記入間違いはあるのでしょうか? その会社では税理士に頼んでいます。社長と税理士が・・不正(改ざん)って可能性はあるのでしょうか? 直接本人達に聞く前に、こちらでメールの相談をしました。よろしくお願いします。
※質問内容が違う場合は、返信は要りません。