障害者控除(所得税と住民税の控除)
私は障害者手帳1級を持っており、特別障害者に該当すると思います。会社の源泉徴収票を見ると、特別障害者の欄にマークがついてなかったのですが、
ーこれは障害者になってから、控除はされてなかったということでしょうか?
ー会社に何か申告をする必要があったのでしょうか?
ー年初に既に引かれていて、戻らない状態でしょうか?
ー会社が年末調整を行っていました。会社に申告する必要があるのでしょうか?
ーどの位戻ってくるのでしょうか?
ー過去分の控除は申請できるのでしょうか?
ー住民税の障害者控除はどうやって申請をすればいいでしょうか?
ー会社の源泉徴収票に特別障害者の記載がなくても、確定申告e-tax では、特別障害者と書いていいでしょうか?それとも会社発行の源泉徴収票通りに書かないといけないでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。ありがとうございます。
ーこれは障害者になってから、控除はされてなかったということでしょうか?
→されていなかったと思われます。
ー会社に何か申告をする必要があったのでしょうか?
→扶養等控除申告書に記載する必要があります。
ー年初に既に引かれていて、戻らない状態でしょうか?
→確定申告で還付を受けられます。
ー会社が年末調整を行っていました。会社に申告する必要があるのでしょうか?
→扶養等控除申告書に記載がなかったのでは?
それとも、会社の年末調整のミスでは?
ーどの位戻ってくるのでしょうか?
→一概には言えません。所得の大きさによります。
ー過去分の控除は申請できるのでしょうか?
→年末調整しかしていないのであれば5年間可能
です。
ー住民税の障害者控除はどうやって申請をすればいいでしょうか?
→確定申告(還付申告)すれば住民税も加味され
ます。
ー会社の源泉徴収票に特別障害者の記載がなくても、確定申告e-tax では、特別障害者と書いていいでしょうか?それとも会社発行の源泉徴収票通りに書かないといけないでしょうか?
→障害者1級でしたら特別障害者として申告してく
ださい。
