医療費控除に関しまして
私の状況は以下の通りです。
・現在無職(平成20年10月~)
・収入 当然、0円です。
・精神を病んでます。
現在は自立支援法適用により
心療内科での受診・薬代の負担
は無料になってます。
・アトピー性皮膚炎で3歳から
病んでます。
・障害年金について
今年から厚生障害年金3級に
なりました。
・通院について
4週に1度、
心療内科・皮膚科を通院中です
今回相談させていただきたいのは、
アトピー性に関する医療費控除に関してになります。
皮膚科で、診察代が1000円前後。
その薬代で5000円前後。
これが、物凄く重い負担になっているのですが、これの対策をどうすればいいのかが分かりません。
今年からは、かかった支払いに関する領収書を取っております。
皮膚科のお医者さんに何かしてもらう必要があるのかどうか。
私としては、何をしたらいいのか。
それとも、公費は受けられなく、これからも負担するのか。
それらが全く分からない現状です。。。
ご意見・アドバイスをいただければ幸いです。
以上です。
近年、収入が無いとのことですので、当然所得税、住民税も納めていらっしゃらないかと思います。医療費控除は、所得が発生しないと使えません。
このケースの場合、高額療養費の申請をして、医療費の払い戻し申請を必要があるのではないでしょうか。
社会保険庁のHPを参考にしてみてください。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
