夫婦間での贈与税
去年、妻の母が、なくなり。遺産を相続しました。その遺産で、私名義の住宅ローンの返済を考えています。金額は、1000万ほどになります。この場合贈与税は、かかりますか?又夫婦間での金銭の貸し借りは、出きるのでしょうか。
贈与税がかかります。
他に贈与がないとすると贈与税は231万ほどになります。
(1,000万円-110万円)×40%-125万円=231万円
夫婦間での金銭の貸し借りはできます。
住宅ローンのように毎月返済するなど夫婦間できちんと契約しておく必要があります。
あいまいなことをすると贈与税が課税される場合がありますので、通帳を通すなどをして証拠を残しておいて下さい。

夫婦間ですから、通常の生活費としてでしたら、何ら問題はありませんが、住宅ローンの返済のようなものは生活費とはまったく異なるもので、住宅ローンの肩代わりをすれば、贈与税の対象となります。
