贈与税について
質問させていただきます。
●購入価格2500万円、床面積60?、省エネ対策等級4の新築マンションを購入したいと思っています。
●叔母が資金の半分を出す事になっていますので、名義の半分は叔母の物になります。
【質問1】
父が贈与税の特例を使って1250万円の資金援助をすると言っているのですが、叔母が名義を半分持っていても、贈与税は非課税になりますか?
【質問2】
税務署に申告する場合、どのような書類が必要になりますか?
以上についてご教示いただければ幸いです。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
ご質問の件ですが、
1贈与税の非課税の特例の対象になると考えます。
住宅取得資金の特例の適用要件に、共有の場合は適用除外となる旨の規定はありません。
2非課税の特例の適用を受ける旨を記載した贈与税の申告書に計算明細書、戸籍の謄本、住民票の写し、登記事項証明書、新築や取得の契約書の写しなど一定の書類を添付して、納税地の所轄税務署に提出する必要があります。
よろしくお願いします。
