家を買うときの税金について
1000万を銀行から、500万を自分で、200万を母が払い1700万の家を買おうと思っています。
1000万は最初は10年で返すようにしておきます。
しかし、実際は3年後に血縁等には当たらない第三者が3年で自分が銀行に払った残り500万一括して返します。
ただし、500万は自分が数年かけて第三者に返していこうと思っています。
このとき、贈与税等の税金はかかってきますか?
簡単ですが回答いたします。
銀行からの1000万円の借入につきまして、三年後に第三者の資本で500万円は一括で返済するという理解でよろしければ、第三者との間で500万円の金銭消費貸借契約を結べば形式的には贈与にはあたりません。
ご参考になりましたら、幸いです。
