終身保険の相続税について
郵貯の終身保険に妻が受取人子供で500万円、私が受取人妻で500万円ずつ2口で1000万円入っています
いずれ子供一人が総て相続した時に非課税枠は500万円ですがあとの1000万円について何か節税対策はございますでしょうか。よろしくおねがいもうしあげます。
川崎市の税理士の五味英樹と申します。
私見ですが、ご回答差し上げます。
この質問ですと、妻の相続→500万円子供へ
夫の相続→500万円子供へ
となると思われます。
相続は、それぞれに発生しますので、仮に夫が先にお亡くなりになるとするとその時に非課税、500万円。
そのあと、妻が亡くなり非課税500万円となります。
したがいまして、1000万円全額が2回の相続で非課税で受け取れると思いますが、いかがでしょう?
質問の趣旨を取り違えていたらすみません。
以上、回答とさせていただきます。
宜しくお願いします。
