アルバイトとフリーランサー
ずっとアルバイトをして、
給与という形でお金をもらって、仕事をしてきました。
今回、もう一つアルバイトを増やしたところ、
給与ではなく、領収書(?)を書き、
直接現金を手にする形になったのです。
その際、以前から続けている、
給与という形でお金を手にしているアルバイトも含め、
確定申告は、どのようにしたら良いのでしょうか?
今までの確定申告と同じでよいのでしょうか?
それとも、青色や白色の確定申告に切り替えるのですか?
そして、新しく始めたアルバイトの方法では、
所謂フリーランサーという形で、
必要経費枠をいただいても、良いのでしょうか?
源泉徴収票でもらっている分は給与所得、
領収書分は、事業所得か、雑所得になり、
最後に合算して、確定申告しなければならないと思います。
雑貨事業の区分については、
難しい面がありますが、
事業性があるかどうかで判断してもらうしかないと思います。
事業の場合、青色か白色で申告することになります。
