生前贈与により収益アパートを名義変更しました
質問させていただきます。
父が所有しておりましたアパート(土地・建物とも)を生前贈与により2014年5月より名義変更しました。
【質問1】
引き継いだアパート物件の申告をする場合、どのような手順で確定申告すればよいでしょうか?
またどのような書類 が必要となりますでしょうか?
家賃収入は月に10~15万あります。
【質問2】
本職は会社員をしており、確定申告の際、本職と家賃収入の両方を申告すればよろしいのでしょうか?
以上についてご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
所轄税務署にて開業届をご提出ください。
(また、青色申告のメリットを享受される際には、そちらの申請も同時に行ってください)
確定申告につきましては、会社から送られる源泉徴収表と家賃収入と経費をまとめた資料があれば、税務署や会計事務所で行うことができます。
減価償却の具体的な計算については税理士、最寄りの税務署に一度ご相談頂いた方がよろしいでしょう。
