育児休暇中の私は扶養に入るのか?
確定申告に行ってどうすればよいのかわからないので教えて下さい。
私は昨年1月から産休、育休と会社を休んでいます。
12月に主人の会社に年末調整を出す際に、育児休暇中の私は扶養に入るのか、また、この場合、家のローン(全て私名義のローンです)の控除などはどうなるのか、会社側も分からかったようで確定申告に行って下さい、と言われました。
申告会場で相談できるのでしょうか?
どこに行くのがベストなのでしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の内容について
Q育児休暇中の私は扶養に入るのか
奥さまは、昨年一年間育児休暇中で有れば、給与の支給を受けておられないと思います。
したがって、奥さまの所得が有りませんので、ご主人は配偶者控除を受ける事が出来ます。
尚、支給を受けていても年間金額が103万円未満であれば一緒の事となります。
Q家のローン(全て私名義のローンです)の控除などはどうなるのか
これについては、奥さま個人に対する控除となりますので、たとえ奥さまに所得が無くとも、ご主人はその控除を受ける事は出来ません。
Q申告会場で相談できるのでしょうか?
どこの会場でも相談できます。
申告方法としては、
・住所地を所轄する税務署(2月16日以降は申告場所が変わる場合が有ります)で申告
・ネット(eATX)で申告書を作成して、郵送又は持参
必要書類としては、ご主人の源泉徴収票・印鑑・還付先銀行口座番号(奥さまの源泉徴収票が有れば一緒に)。
では、参考までに。
