FXの税金計算方法
・サラリーマンでFXをしており、利益が出ています。
さらに利益が出る予定です(希望的観測ですが)。
・くりっく365ではありません。
・今年の見通しは、給与所得控除後の所得は480万円くらいで、
そこから所得控除を引いた額は330万円くらいになる予定です。
【質問1】
税金を計算する時に、FXの利益と足して計算すべき対象は330万円の方でしょうか?
【質問2】
(もし質問1の回答が330万円だとしたら)
FXの利益が500万円出た場合、
330万円+500万円=880万円が税金の対象でしょうか?
【質問3】
税金の対象が880万の場合、
私が来年の確定申告で追加で支払うべき税金は
「880万円×0.33-控除額636,000円-給料から月々と賞与時に引かれている所得税の合計額」
でいいのでしょうか?
【質問4】
実際に確定申告の場合は、
税理士の方に計算をお願いしようと思っていますが、
いくらくらいかかるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
【回答1】
そのとおりです。
厳密には、
「給与所得控除後の金額」+「FXの雑所得」―「所得控除」
となります。
【回答2】
そのとおりです。
【回答3】
あなたが19年度確定申告で支払う概略税金は、
880万円×23%-636,000円―サラリーマンの源泉所得税=追加所得税額
1,388,000―サラリーマンの源泉所得税=追加所得税額
【回答4】
FXが入りますと、税理士のような専門家に依頼することは、
賢明な方法だと思います。
報酬は、いろいろのようです。
しかし、値段の安さのみを求めるのもどうかと思います。
大事なことは、あなたの繁栄を応援してくれることではないでしょうか。
