相続の欠格(そうぞくのけっかく)とは

相続の欠格(そうぞくのけっかく)とは

本来は相続人になるはずの人(推定相続人)が、
法に触れる行為をした場合などの事情があり、相続人になれないこと。
「相続欠格」とも言います。
これは民法上(民法第891条)に定められています。以下抜粋。

第八百九十一条  左に掲げる者は、相続人となることができない。
 一  故意に被相続人又は相続について先順位若しくは同順位に在る者を死亡するに至らせ、又は至らせようとしたために、刑に処せられた者
 二  被相続人の殺害されたことを知つて、これを告発せず、又は告訴しなかつた者。但し、その者に是非の弁別がないとき、又は殺害者が自己の配偶者若しくは直系血族であつたときは、この限りでない。
 三  詐欺又は強迫によつて、被相続人が相続に関する遺言をし、これを取り消し、又はこれを変更することを妨げた者
 四  詐欺又は強迫によつて、被相続人に相続に関する遺言をさせ、これを取り消させ、又はこれを変更させた者
 五  相続に関する被相続人の遺言書を偽造し、変造し、破棄し、又は隠匿した者

しかし、これは当事者のみに適用されることなので、
その者に代わって子供が代襲相続をすることは認められています。

2006/10/27 金曜日