家庭教師の確定申告
派遣の家庭教師のアルバイトをしています。
去年、103万円以上稼いでしまいました。
委託報酬との事なので、各自で確定申告をしなければいけないのでしょうか?
また確定申告をしてくださいというような葉書、手紙などは、
税務署から送られてくるのでしょうか?
確定申告が遅れてしまったら、どのような遅滞料等の支払いが加算されるのでしょうか?
初めての事でいろいろと解らないことが多いのですが、
ご回答宜しくお願いします。
雇い主さんから、
源泉徴収票をもらっていないでしょうか?
雇い主さんとあなた様が労使関係にあり、
お給料として賃金を頂いているのであれば、
雇い主さんが源泉所得税をお給料から差し引き、
代わりに税金をお支払いされているはずです。
そして、雇い主さんはあなた様に、
源泉徴収票をお渡ししていらっしゃると存じます。
また、雇い主さんとあなた様が労使関係ではなく、
あなた様に外注費などの形式でお支払いされているのであれば、
年収103万などといったことにかかわらず、
確定申告が必要となります。
税務署から確定申告をしてください、という通知は来ません。
雇い主さんに、お給料なのか、それとも外注なのか、
あらためてお聞きになってください。
(雇い主さんと労使関係にあり、
給与所得として源泉所得税を差引かれている場合、
一定の場合によっては、確定申告すれば税金を納付するどころか、
還付されることもございます。
お手数ですが雇い主さんに、
事実関係をお聞きになることをお勧めいたします。)
