全国の若くて頼れる税理士を今すぐ無料紹介いたします。
税理士の無料紹介窓口
土日祝も休まず受付けております

田中会計事務所

1 東京都 田中会計事務所
当事務所は従業員のうち、税理士資格保有者の割合が高いため、より質の高いサービスを提供させていただきます。 具体的な内容としましては、エクセルによる財務分析等を取り入れ、具体的な経営コンサルを行ったり、融資の相談などがございましたら資料作成の上、銀行などへの同行も行っております。 スピーディな対応も心がけており、質問対応等を可能な限り即日でご回答するようにしております。 また相続業務も得意としており書籍の執筆なども行っております。 何か気になる事がございましたら遠慮なくご連絡いただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
職員人数 税理士3人 その他3人
所長の年齢 45歳
職員平均年齢 35歳
営業時間 9時〜17時 土日祝日休み
設立 1982年
所属団体など 東京税理士会
顧問先 法人100件 個人80件 相続年間10件 
料金 個人顧問料 月額10,000円〜 法人顧問料 月額20,000円〜 個人決算料のみ(顧問契約なし) 30,000円〜 法人決算料のみ(顧問契約なし)100,000円〜 訪問回数、記帳代行の有無により金額は加算されます。 詳細は面談にて
対応地域について 東京、神奈川、千葉、埼玉
取扱業務
得意業種
対応ソフト


社名 田中会計事務所
住所 東京都千代田区神田駿河台2-3-13 鈴木ビル3階
アクセス方法 JR御茶ノ水駅水道橋口から徒歩5分 JR水道橋駅から徒歩7分


田中会計事務所の税金相談履歴

道具(工具)は特定支出控除になるか?

個人事業主ではないのですが、勤務にあたり1000円以下から30000円の工具を複数購入します。

会社員(従業員やサラリーマン)が行う確定申告でそのような工具は特定支出控除として申請できますでしょうか?
もしも出来ないのであればそのほかの申請方法はありますでしょうか?

Re:道具(工具)は特定支出控除になるか?

田中会計事務所の伊藤と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

結論から申し上げますと控除する事は出来ないと思われます。
特定支出控除とは給与所得控除の1/2を超える支出がある場合に申請ができます。
また勤務先にも協力をしていただく必要がございます。
特定支出がたくさんあるという事でしたら申請ができると思います。

確定申告

大学院生ですがフリーと派遣で家庭教師のアルバイトしています。確定申告の記入で派遣は給与所得、フリーは雑所得で申告いいのでしょうか

Re:確定申告

田中会計事務所の伊藤と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

派遣先に給与所得の源泉徴収票をもらっているのであれば給与所得で良いと思います。
支払調書をもらっているのであれば給与所得には該当しませんので事業所得等に該当するかと思われます。

またフリーでやっている方につきましては事業所得で青色承認申請書を提出するのが良いと思います。
65万円の控除や特例を受けることができます。

扶養控除について

私は、飲食店でのアルバイトと、コールセンターでのアルバイトを掛け持ちしている大学生です。
飲食店では給与所得、コールセンターでは業務委託契約なので報酬となるのですが、この場合、親の扶養から外れないように、親に税金の負担がないようにするためには (1)2つの合計を合わせて年103万を超えてはいけない(2)コールセンターでの報酬が年20万円を超えれば、飲食店での年末調整に加えて確定申告しなければいけない
という認識で合っていますか?

コールセンターの責任者に聞いても扶養は関係ないと言われたのですが、不安な為、回答よろしくお願いします。

Re:扶養控除について

田中会計事務所の伊藤と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

基本的には貴方の認識で間違いありません。
事業所得が20万円以下の場合申告不要なのは所得税の規定であり住民税は金額に関わらず申告が必要となりますのでご注意ください。
この場合所得税は扶養に入れるが住民税で扶養に入れない可能性がございます。

不動産賃貸収入と年金

質問させていただきます。

私は、公的年金と個人年金と不動産収入がありますが、青色確定甲告は全ての収入をーつの申告としてするのでしょうか?。
収入は生活費としていますが、不動産賃貸収入にかかる俢理費や保険などもそこから支出しています。
なお今は白色申告していますが簡易帳簿の青色申告にしたいと考えています。

Re:不動産賃貸収入と年金

田中会計事務所の伊藤と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

公的年金と個人年金は雑所得となりますので青色申告控除は受けられません。
不動産所得につきましては青色申告控除を受けることができます。
修繕費や保険は不動産所得に掛かるものであれば不動産所得の必要経費に計上することができます。

家賃収入と年金の確定申告のついて

63歳男性
毎年家賃収入で確定申告しておりますが、令和3年度から年金受給が始まりました。

年金は605394円

家賃収入は420万  経費を引いて
     217万程です。


初めてのことなので、年金収入をどう計上すべきかわかりません。

宜しくお願い致します。

Re:家賃収入と年金の確定申告のついて

田中会計事務所の伊藤と申します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

年金収入は雑所得となりますが年金控除がございます。
年金控除は65歳未満で130万円未満であるため60万円の控除を受けられます。
従いまして差額の5,394円が雑所得となります。

よく検索されるキーワード

  • 使途不明金|
  • 相続放棄申述受理証明書|
  • 決算|
  • 土地の贈与|
  • 帳簿|
  • 建設業|
  • 税理士紹介|
  • 必要経費|
  • 経営相談|
  • 印紙税|
  • 伊丹市 税理士|
  • 白色申告|
  • 港区 会計事務所|
  • 岡山 税理士|
  • 経費|
  • 公証人|
  • 税理士|
  • 雑損控除|
  • 特別償却|
  • 税理士 山梨|
  • 福井県 節税|
  • 資産運用|
  • 税理士報酬|
  • 税理士会|
  • 相続税|
  • 品川区 税理士|
  • さいたま市 税理士|
  • 税理士 報酬額|
  • 相続|
  • 堀口会計|
  • 飲食店 税理士|

東京都税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。

よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ