義父の余命が1~2ヶ月です。

昨日、大腸がんで入院中の義父のお見舞いに一人で行きました。もう水も自分で飲めないくらい衰弱し、僕の「残されるお母さんを僕の近くに引越しさせる案」を聞いたら、泣きながら「ありがとう」と何度も言ってくれ、その後に「相続の相談」をされました。義父には2人の息子と1人の娘(僕の妻)が居ます。2人の息子もすでに家庭を持っています。問題があるのは長男で、事実上、両親とは縁を切っている状態です。というのも、長男の奥さんが曲者で、長男の両親を良く思っておらず、会いたくも会話もしたくも無いらしく、連絡先も全く分からないそうです。長男も自分のお父さんが何度もガンで手術をしているのに、全く会いに来ず、余命宣告されても変わりありません。その上、過去、僕の妻からお金を借りてそのまま返さない状態ですし、妻も殴られたり、義母も殴られたりもした事があると聞いています。次男さんの方は僕ともたまに会って一緒に両親の家で食事をするくらい仲が良いです。

【質問1】
義父が一番最初に聞いてきたのが、長男の連絡先も分からず、何年も連絡すら取らない状態でも相続に関わってくるのでしょうか?

【質問2】
自分も妻の家族も「相続」の問題は今回初めてなので「相続の割合」や「手続」「税金」など、出来るだけ詳しく知りたいのですが、専門家さんに直接聞いたりすると、やはり料金がかさむのでしょうか?

【質問3】
出来るだけ残される義母に遺産を残してあげたいのですが、次男さんや僕の意思で、相続を義母に集中させる事も可能なのでしょうか?

かなりザックリした情報だと思いますが、宜しくお願い致します。

川崎市の税理士の五味英樹と申します。
私見ですが、ご回答差し上げます。

 質問1
  当然相続人ですので関わってきます。
  ただ、義父が遺言を書いた場合は執行人が手続きを
  します。遺留分の問題さえなければ係わりません。
 質問2
  税理士さんによっては相談料無料のところがあり
  ます。そちらに相談されてはいかがでしょう。
 質問3
  長男の意思も必要です。相続人なので。
  今回の相続は全て母という相続は案外多いです。
  長男がどう思うかがわかりませんが…

 とにかく、遺言がない場合や不備がある場合には、
 遺産分割協議が必要となり、長男も加わらなければ
 なりません。

以上、私見ですが、ご回答差し上げます。
宜しくお願いします。 

税理士 五味英樹事務所

2012/6/21 木曜日