岸本幹雄税理士事務所
1 | 京都府 | 岸本幹雄税理士事務所 |
---|
![]() |
・顧問先の立場に立った親身な対応を心がけております。 ・税理士の仕事を通じて顧問先の発展に貢献していきたいと同時に自分自信も謙虚な気持ちを忘れず成長していけるよう努力したいと思っております。 |
職員人数 | 税理士1人 |
---|---|
所長の年齢 | 51歳 |
職員平均年齢 | 38歳 |
営業時間 | 9:00〜18:00 土日祝対応可 |
設立 | 平成16年2月 |
所属団体など | 近畿税理士会 |
顧問先 | 販売業を中心に約30件 |
料金 | 月額1万円〜(詳細は面談にて) |
対応地域について | 京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀、和歌山 |
取扱業務 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
得意業種 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対応ソフト | ![]() |
社名 | 岸本幹雄税理士事務所 |
---|---|
住所 | 京都府八幡市橋本中ノ町41−1 |
アクセス方法 | 京阪本線橋本駅徒歩1分 |
岸本幹雄税理士事務所の税金相談履歴
扶養控除について
昨年9月に父が亡くなったのですが、同居している母を扶養に入れようと思い、同意を得たのですが、今回の確定申告で扶養控除として書き込むことができるのでしょうか?
※会社には今年度より申告しています。
※会社には今年度より申告しています。
Re:扶養控除について
お父様のH23年の準確定申告においてお母様が
扶養控除に入っていなければ、可能となります。
扶養控除に入っていなければ、可能となります。
その他の税理士
よく検索されるキーワード
- 給与計算|
- 品川区 税理士|
- 税金対策|
- 会社法|
- 土地の贈与|
- 税理士 報酬額|
- 労災|
- 伊丹市 税理士|
- さいたま市 税理士|
- 税理士協会|
- 顧問料|
- 福井県 節税|
- 貸借対照表|
- 生前贈与|
- 記帳代行|
- 経費|
- 源泉徴収|
- 医療費控除|
- 特別償却|
- 雑損控除|
- 税理士報酬|
- 相続放棄申述受理証明書|
- 特別縁故者|
- 建設業手続代行|
- 会計事務所 検索|
- 飲食店 税理士|
- サービス業|
- 白色申告|
- 小規模企業共済|
- 直系卑属|
京都税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。
よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。