全国の若くて頼れる税理士を今すぐ無料紹介いたします。
税理士の無料紹介窓口
土日祝も休まず受付けております

森川寛子税理士事務所

1 山口県 森川寛子税理士事務所
相続税 事前の資産税に対するコンサルもやっています。まずはご連絡下さい。
職員人数 税理士1人 その他1人
所長の年齢 83歳
職員平均年齢 43歳
営業時間 9:00〜18:00 日曜・祝日休み 
設立 平成12年3月
所属団体など 中国税理士会
顧問先 建設・製造業を中心に常時20件
料金 顧問料 法人月額3万円から 個人月額2万円から 決算料4ヶ月分 (詳細は面談にて)
対応地域について 100%電子申告実施の為、全国どこでも対応可
取扱業務
得意業種
対応ソフト


社名 森川寛子税理士事務所
住所 山口県岩国市車町1-11-34
アクセス方法 JR岩国駅よりバス乗車し大藪にて下車 近くのいずみ歯科医院横の路地100メートル入る。税理士事務所ポール看板のところを右に入ると駐車場3台分あり。


森川寛子税理士事務所の税金相談履歴

110万円以上の贈与税でも非課税となり得ますか。

お互いに家庭をもっている身の兄妹間の仕送りについてお尋ね致します。

兄の家庭
兄は定年退職後、関連会社へ週数日勤務。
妻は週一で、アルバイト。
子供二人は別住まいでお互い自立し、会社勤め。

妹の家庭
夫は年金生活。
妻も年金生活。
子供は就職浪人の無職。

兄妹間とはいえ、お互いに家庭がある場合は、贈与税が課税または非課税となるのか教えて下さい。

一昨年(平成26年1/1〜12/31)は、110万円以下の数十万程度の仕送りで兄から助けてもらいましたが、昨年は110万円以上150万円未満となってしまいました。

一気に上がってしまった理由は、貯金の底がついてしまったことと、水道管といった宅内の生活インフラの老朽に伴い直すところが多々出てしまったことです。

兄は元々厚生年金加入者でもあり、大企業に勤めていたこともあってか、私たちと比べたら裕福でもあります。私たちは元々国民年金加入でしたので、月々の生活はギリギリです。

兄からの仕送りは、私たち夫婦や子供が最低限の生活をするために年金では足りない分を補ってもらう形でした。車は維持費が掛かるので処分も致しましたし、自宅は持ち家なのでローンも全てありませんが、兄の仕送りと夫婦の年金とで貯金すら出来ないという生活です。子供が就職すれば楽になるのでしょうが、まだ色々と難しいようです。

今年に入ってからの仕送りはまだ頼んでいませんが、後々兄に頼ることとなりそうです。

国からの援助も住民税非課税者対象に向け頂いた一人5〜6000円の支給のみで、他は一切援助の申請もしておりません。

上記の場合、贈与税は課税されてしまうのでしょうか?





Re:110万円以上の贈与税でも非課税となり得ますか。

埼玉県の匿名様

山口県の税理士森川寛子と申します。

お兄様からの生活費の仕送りが110万円を超えてしまわれた件ですが、兄から妹への通常必要と認められる生活費の仕送りは、扶養義務者相互間の贈与に該当し、贈与税は非課税とされています。

以上、参考になさって下さい。

アルバイト代を雑所得としてもらうことはできますか?

初めて、質問させていただきます。

現在、3か所から給料を頂いています。今年は、収入が103万円をすこし超えてしまいそうです。主人に配偶者控除をつけることができなくなります。(主人の所得は1000万円を超えているため、配偶者特別控除をつけることはできません。38万円の控除がなくなるのは、大変痛いです。)

働いているところは、2か所は企業です。
もう、1か所は個人でされている学習塾で、子供の指導や回答の採点のお手伝いをしています。
週2日(2〜3時間/日)で、月2万円前後です。たまに、回答を持ち帰り、自宅で採点することもあります。
この塾の給料を雑所得(報酬)でもらえれば、経費が認められ103万円以内に納まります。実際、文房具や勉強のための本などを購入しています。

【質問1】
この塾のアルバイト代を、雑所得(報酬)でもらうことはできますか?そのためには、どのようにすればいいですか?
塾の先生にお願いすればいいのでしょうか?

【質問2】
もし、雑所得(報酬)にできるとして・・・
私に雑所得として支払う場合と、給与として支払う場合とで、塾の先生の確定申告に何か影響がでますか?

すみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

Re:アルバイト代を雑所得としてもらうことはできますか?

岡山市の匿名様

山口県の税理士森川寛子と申します。

お尋ねの件、学習塾の方から「報酬、料金、契約金、賞金の支払調書」で源泉徴収票をもらえれば、雑所得として申告が出来ます。
雇用契約をしているのでなければ、塾の先生にお願いされればよろしいでしょう。

塾の先生は、報酬として経費に出来ますので、確定申告に影響はありません。

以上、参考になさって下さい。

1月に振り込まれる賃金に対する申告

初めまして、現在個人事業主として3年ほど働いています。
来年の2月くらいから別の会社に入る方向で進んでいるのですが、
現在の仕事で12月に働いた分が来年1月に振り込まれる予定です。
※仕事自体、12月でいったん休業予定です。

その場合、確定申告的には再来年の確定申告で1月分を申告する必要があると思うのですがこの分を12月の収入として来年の申告に
計上するのは駄目なものでしょうか?

Re:1月に振り込まれる賃金に対する申告

茨城県守谷市の匿名様

初めまして。山口県の税理士森川寛子と申します。

個人事業の売上は、通常発生月で計上します。

その為たとえ1月に入金する場合でも、仕事をしたのが12月なら、未収入金として12月分の売上となります。

従いまして、12月に働いた分は12月分の収入として、来年に確定申告をなさって下さい。

過去の確定申告

4年ほど前に勤めていた美容室を辞めて、母の経営している美容室を手伝いはじめました。母が1人で経営していて自営業です。
毎月10〜15万円を手渡しでもらっていました。
並行して深夜のアルバイトをしています。毎月6〜8万円程度の収入です。
4年前から確定申告を一度もしていませんので本業の美容室の収入がないことになってるようです
アルバイト先はチェーン店で収入は把握されてるみたいです
マイナンバーも施行されるようになり、不安を感じています。
質問1
過去に遡って確定申告はできるのでしょうか?
質問2
申告するときに必要な書類等はありますか?
質問3
4年分の税金はいくらぐらいになりますか?
罰則で通常より高額になるのでしょうか?
質問4
この事案をもし税理士さんにお任せしたら料金はいくらぐらいでしょうか?

Re:過去の確定申告

三重県津市の匿名様

過去に遡って申告する事は出来ます。

申告に必要な書類は、お母様の美容室で発行してもらう申告する各年分の「給与所得の源泉徴収票」と、深夜のアルバイト先から発行してもらう同じく「給与所得の源泉徴収票」です。

アルバイト先から源泉徴収票を発行して貰えない場合は、きちんと金額が分るような書類(振込口座の写し等)が有れば、それでもよろしいでしょう。
しかしもし源泉所得税が引かれている場合は、アルバイト先で発行してもらってください。

4年分の所得税は1年分が約6万円×4年として24万円程度掛かってくるでしょう。
その他市県民税がその倍額が掛かってきます。
罰則規定により納税額は10%〜15%増しとなります。

過去4年分の確定申告を税理士に依頼した場合の報酬については、源泉徴収票が揃っている場合なら20万円程度と推定します。

以上、参考になさって下さい。

不動産の譲渡における確定申告の仕方

質問させていただきます。

今年の2月に離婚をし、その後、共同名義の住宅を元旦那の単一名義に変更しました。
不動産の譲渡については3000万円まで控除が受けられると聞いています。

その際、来年の確定申告が必要と言われたのですが、確定申告は今まで経験がなく、やり方が全く分かりません。
どのような手続きをしたらいいのか、また必要書類は何か分かりやすく教えて頂けたらと思います。

ちなみにこの一連の手続きを税理士さんにお願いするとどのくらい料金がかかりますか。

以上について、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re:不動産の譲渡における確定申告の仕方

浜松市の匿名様

初めまして。
山口県の税理士森川寛子と申します。

居住用の土地家屋を譲渡した場合、3000万円の特別控除を受ける事ができます。

必要書類は、「譲渡した家屋と土地に係る登記事項証明書」と「譲渡した土地家屋の所在地の市町村長から交付を受けた譲渡者の住民票の写し」(譲渡した日から2月を経過した日後に交付を受けたものに限る)です。

税理士に譲渡申告を依頼した場合、申告の難易度にもよりますが、報酬は10万円程度かかるものと思います。譲渡のみの申告はなく、他の所得と一緒に確定申告する事となります。

以上、参考になさって下さい。

よく検索されるキーワード

  • 税理士 事務所|
  • さいたま市 税理士|
  • 扶養控除|
  • 配偶者控除|
  • 予定納税|
  • 税理士 メリット|
  • 確定申告|
  • 総勘定元帳|
  • 医療費控除|
  • 会計事務所 検索|
  • 助成金|
  • 税理士 千葉県|
  • 使途不明金|
  • 特別償却|
  • 品川区 税理士|
  • 貸借対照表|
  • 税理士 武蔵野市|
  • 大阪 税理士|
  • 必要経費|
  • 税理士 紹介|
  • 土地の贈与|
  • 税金対策|
  • 公証人役場|
  • 税理士 山梨|
  • 千代田区 会計事務所|
  • 税理士協会|
  • 決算|
  • 経費|
  • 土地建物名義変更|
  • 相続|
  • 会計事務所|
  • 港区 税務相談|
  • 雑損控除|
  • 伊丹市 税理士|
  • 印紙税|
  • 生前贈与|
  • 相続税|
  • 帳簿|
  • 株式譲渡契約書|

山口税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。

よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ